文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
2024年7月の記事一覧
通信制)生徒会役員選挙の立会演説会と投票、結果発表
7月7日(日)・9日(火)、3時限目に通信制の〝生徒会役員選挙〟の立会演説会と投票が行われました。立会演説会の会場は、視聴覚教室に設営。この教室と会議室をWebで結んで演説会は進行しました。
生徒会長には2名が立候補者し、一騎打ちになりました。一方、副会長にも2名が立候補しましたが、こちらは信任投票となりました。
教頭先生のあいさつの後、立候補者の演説が行われました。立候補者全員が、さらに有意義な生徒会活動を目指したいとおのおのの言葉で語りかけました。
生徒の皆さんは、諸注意を聴き終えた後、会議室で投票を済ませました。今回の選挙でも、栃木市選挙管理委員会様のご厚意を得て、実際の選挙で使われている投票箱と記載台を利用することができました。
なお、選挙結果は、7月14日(日)から公表が始まりました。
0
通信制)進路説明会 ~進路意識や職業意識を身に付ける~
6月30日(日)、通信制の〝進路説明会〟が開催され、日曜生を中心に250名ほどの生徒の皆さんが参加しました。この説明会は、進路意識や職業意識を身に付ける絶好の機会となりました。
はじめに、参加者全員が全体会場のアリーナに集合。進路活動に必要な心構えについて、講師の話に耳を傾けました。
続いて、進学・就職の分科会へ。進学分科会では、各会場に分かれて大学・短大・専門学校の担当者から説明を受けました。学校の特色・カリキュラム・入試情報などを手に入れることができました。また、就職分科会でも、委託業者の就職担当者によるレクチャーが行われ、生徒の皆さんは詳しい情報を聞くことができました。
●全体会場(アリーナ)
●分科会会場(2階教室・視聴覚教室、3階教室)
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
4
0
3
0
令和元年東日本台風/浸水被害