小学部

小 学 部

小3 校外学習

9月19日(金)3年生全員で真岡方面に校外学習に行ってきました。

七井駅で乗車券を取って真岡鐡道に乗車し、真岡駅では各自運賃を支払いました。

SLキューロク館では、SLを見学したり、ハロウィン仕様の列車に乗車したりしました。お土産物屋さんでは、買い物学習をしました。

「順番を守る」、「並ぶ」などの約束を守って行動することができました。

  

小4 校外学習

9月18日(木)校外学習で真岡に行ってきました。
七井駅から真岡鐡道に乗って、真岡駅まで行き、そこから歩いてベイシア真岡店にて、買い物学習を行いました。
今回の買い物学習では、おうちの方から頼まれた品物を購入しました。
友達や先生と一緒にベイシアの店内をくまなく探し、自分の買う商品を見つけることができました。

「みんなと一緒に行動する」、「静かにする」等の約束を守って活動することができました。

七井駅

小学部 生活単元学習

 1学期も終わりが近づき、1学期のお楽しみ会を行いました。

 この日は訪問教育学級の子どもたちのスクーリングがあり、みんなでかき氷作りを楽しみました。一人一人が好きなシロップを選んで、おいしくいただきました。

 その後の水遊びでは、水風船を作ったり、たらいに水を張って水浴びをしたりして、楽しむ様子が見られました。

 

   

小1・2 七井小学校との交流及び共同学習

7月7日(月、)本校で七井小学校3年生52名の児童と交流及び共同学習をを行いました。

七井小児童は班ごとに分かれ、1・2学年の各クラスに入り、自己紹介や学校探検を楽しく行いました。

お互いの友情を共に深めることができました。

 

 

小1 生活単元学習

4月に入学し3ヶ月がたちました。

子どもたちは学校生活にも慣れてきて、毎日満面の笑みを見せてくれます。

6月30日(水)

色水遊びをしました。

「赤と黄色を混ぜると何色になるのかな?ピンクと黄色は?」

変化していく色の不思議に子どもたちの目が輝いていました。

 

7月2日(水)

七夕の飾り作りをし、七夕会をしました。

織姫と彦星の話を聞いたり、短冊に書いた願い事の発表をしたりしました。

みんなの願いが叶うといいね!

小6 校外学習

小学部6年生の校外学習は、「ベイシア」と「ココス」に行きました。

学校から七井駅まではスクールバスで移動し、真岡鉄道を利用して真岡駅まで行きました。駅からは徒歩でベイシアに向かいました。

「ベイシア真岡店」では、おうちの方から頼まれた商品を3つまで購入しました。友達と協力しながら目的の商品を見つけて、セルフレジで購入しました。

買い物が終了したあとは、「ココス」に行きました。事前学習の中で、お小遣いに収まるように好きなメニューを選びました。ココスをずっと楽しみにしていて、とってもおいしかったとの声がたくさんありました。

事前学習で確認した約束をしっかり守りながら行動することができ、楽しく充実した校外学習にすることができました。

小2 生活単元学習

6月なのに真夏のような暑さが続いています。

そんなときは、みんな大好き水遊び!

この日は金魚すくいで遊びました。

金魚を作って準備ができたら、早速外に出て遊びました。

一人で集中してすくったり、友達と対決したり、

みんな夢中になって遊んでいました。また遊ぼうね!

人形劇「ブレーメンのおんがくたい」観劇

 日産労連チャリティーきゃらんばん人形劇「ブレーメンのおんがくたい」を観劇しました。

  

 子どもたちも前に出て楽器を鳴らしたり、大きなサイコロを投げたりする体験もあり、楽しく観劇することができました。

 観劇後、人形達の近くに行き触れ合う時間もありました。学校ではなかなかできない貴重な体験をさせていただきました。 

 おはなしキャラバンつばさの皆様、日産労連の実行委員の皆様ありがとうございました。

小4 校外学習

 

 6月2日(月) 4年生の校外学習で、もてぎの道の駅に行ってきました。天候にも恵まれ、遊具遊びや買い物学習をしたり、お弁当を食べたりしました。

 遊具遊びでは、たくさんの遊具で友達と仲良く遊べました。また、買い物学習では、先生と買う物を確認しながら、おうちの方へのお土産を1個買うことができました。

 お昼は、防災館や外のテント席でクラスの友達と一緒にお弁当を食べました。帰りのバスでは、「楽しかった」「お土産買えたよ」などの声が聞こえてきました。

 

小4 5月の学習

先日の運動会で、4年生は、「台風の目」の競技や「ドラえもんのダンス」を頑張りました。応援ありがとうございました。

生活単元学習で4月に植えたじゃがいもがこんなに大きくなりました。5月初旬に植えた夏野菜の苗もすくすく育っています。

  

にこにこタイム「からだをうごかしてあそぼう」グループの活動の様子です。

国語「書いてみよう」では、電子黒板を使って線を書いたり点をつないだりする学習を行いました。