小学部

小 学 部

小2 給食

みんな大好き、給食の時間。

11月は「おはなし給食」があり、絵本にまつわるメニューが出ました。

この日は「カっちゃんカがつく」からワンタンメンが出ました。

ちゅるちゅるラーメン、みんなおいしくいただきました。

毎日おいしい給食、ありがとうございます!

 

小1 散歩学習

爽やかな秋の日に、みんなで多田羅駅まで散歩学習に行きました。

道の途中では、どんぐりや落ち葉、柿や栗など、秋の自然をたくさん見つけました。

散歩の途中で電車が通る様子を見たり、駅に着いてからは遊具で体を動かしたりと子どもたちは元気いっぱい!

季節を感じながら、楽しい時間を過ごすことができました。

 

         

小1・2 音楽「季節の歌」

10月の後半になり時折肌寒く、秋を感じる季節となりました。

音楽の授業は毎週金曜日にあり、子どもたちはとても楽しみにしています。

栄養教諭の柿沼先生にバイオリンを演奏してもらい「となりのトトロ」「イッツ・ア・スモール ワールド」を鑑賞しました。

また、季節の歌や、ましこ祭の歌をみんなで歌ったり、ダンスを踊ったりして音楽の秋をみんなで楽しみました。

 

 

 

小5 校外宿泊学習

小学部5年生は、10月16日~17日の1泊2日で校外宿泊学習へ行ってきました。


--1日目 10/16(木) 雨--
午前中は、真岡市立図書館で職員の方による絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどの活動を楽しみました。

 午後は井頭公園でウォークラリーなどを行う予定でしたが、雨天のため、宿泊先のチャットパレス内でレクリエーションを行いました。キッズヨガや光遊び、パラシュートを使った活動で室内でも元気いっぱい遊びました。

  

ホテルでも楽しく過ごしました!

  

  

  

 

--2日目 10/17(金) 晴れ--

6時30分に起床、身支度を調え、朝食を食べました。
お昼前に無事に帰校することができました。

二日間を通して様々な経験を積むことができました!

小3・4 七井小学校との交流及び共同学習

 10月6日(月)に、小学部3・4年生が、七井小学校4年生の児童37名と交流及び共同学習を行いました。

 3年生は、運動会で行った「台風の目」や、ボール運びのゲームを体育館で行いました。

 4年生は、学級ごとに新聞紙遊びやビンゴゲーム、風船バレー、白黒ゲームなどを行いました。

 短い時間でしたが、楽しく充実した時間を過ごすことができました。

 

3年生 台風の目  3年生 ボール運び

 

4年生 新聞紙遊び  4年生 風船バレー