小 学 部
1学期が終了です!
7月20日(木)天気:晴
セミが元気に泣いている声が聞こえます。良く晴れた空には、白い雲がもくもく浮かんでいます。
夏まっさかりのお天気の今日、1学期の終業式をむかえました。小学部棟の教室には、みんなで作った
夏の壁面画が飾られています。
教室前の花壇では、ミニトマトやインゲンなどの夏野菜がたくさん育っています。お家で食べていただけましたか?
今年の1学期は、プールにたくさん入りました。楽しかったです。
楽しかった思い出、頑張った思い出と一緒に、明日から夏休みです。また9月1日にお会いしましょう。
暑い毎日ですが、皆さん、元気でお過ごしください。
7月4日 小学部6年 校外学習
小学部6年生の校外学習は「ベイシア真岡店」に買い物に行きました。
スクールバスで学校を出発して七井駅まで行って、レールバスを待ちました。
レールバスに乗った児童の感想は「新幹線みたいに速かった。」
緑豊かな車窓を、いつまでもいつまでも眺めている姿が印象的でした。
ベイシアでは、おうちの方から頼まれた品物も3つ探して、セルフレジを使って、
無事買うことができました。
小学部5年 校外学習
7月5日(水)曇り
小学部の校外学習は、「ベイシア真岡店」に買い物学習に行きました。学校から七井駅までスクールバスで移動し、真岡鐵道を利用して真岡駅まで行きました。その後は、徒歩にて目的地へ。車に気を付けて一列で歩けました。
「ベイシア真岡店」では、おうちの方から頼まれた商品を3つ買いました。友達や先生と一緒に目的の商品を見つけて買うことができました。店内は混んでいましたが、落ち着いて買い物をすることができました。
事前学習の内容を生かし、レールバスの車内やベイシア店内では、約束を守って行動することができました。
小学部5年 暑中お見舞いを書こう
生活単元学習で暑中お見舞いの学習を行っています。
れんこん、ピーマン、おくら、チンゲン菜の野菜でスタンプを押しました。カラフルな模様ができました。次の時間に文章を書いて完成させます!
1・2年生の校外学習
6月13日(火)、校外学習として益子町北公園に行きました。長い滑り台やトンネルの形をしたネットなど、学校にはない魅力的な遊具で思いっきり遊ぶことができました。2年生は、自動販売機での買い物学習も行いました。
3・4年生の校外学習
6月8日(木)、3・4年生の校外学習がありました。天候にも恵まれ、道の駅もてぎに行って、買い物学習やアスレチックで思う存分楽しく過ごしてきました。
運動会(小学部)
令和5年5月11日(木)に運動会(小学部)を実施しました。
天候にも恵まれ、素晴らしい運動会となりました。見に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2年生、毎日元気に過ごしています!
☆生活単元学習では、「楽しく遊ぼう(乗り物遊び)」の学習を行いました。
乗り物遊びは、子どもたちが大好きな活動の一つです。
「なかよくあそぶ」「じゅんばんをまもる」「ていねいにつかう」
などの約束を守って、楽しく学習に取り組むことができました!
☆自立活動は、午後の時間に毎日行っています。
学級ごとに、集団や個別で様々な学習に取り組んでいます。
小学部1年生 学校生活が始まりました!
ぴっかぴかの新1年生。短時間で下校する適応期間を終え、給食や体操着への着替えも始まりました。
新しいことだらけの毎日ですが、学校の流れにも少しずつ慣れ、毎日一生懸命過ごしています。
教室から見える外の遊具で遊びました。
トランポリンやブランコ、砂場もあったよ!
教室に掲示する学級目標を作っています。
学級目標は、友達と「なかよく」、「じぶんで」やる、気持ちを「つたえる」!
学校生活はまだ始まったばかり。先生や友達と助け合いながら がんばるぞ~!
交通安全教室
4月20日(木)交通安全教室を行いました。
3~6年生は体育館で小宅駐在所の巡査部長から講話をいただき、1・2年生はその様子を教室の電子黒板で視聴しました。
講話後は交通安全に関するDVDを視聴し、交通ルールをクイズなどで確認しました。
講話終了後はそれぞれの学年で徒歩学習を行い、横断歩道の渡り方などを確認しました。
児童らは講話をよく聞いており、クイズにも意欲的に取り組んでいる姿が見られ、交通ルールについての意識を高めることができました。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915