小学部
小 学 部
小学部3年1組 校内宿泊学習
3年生は初めての校内宿泊学習です
これまでに、夕食で食べる料理作りや布団の敷き方、買い物分担、お風呂の入り方など実践を通して事前学習を積み重ねてきました。
いよいよ本番・・・
午前中は近所のスーパーへ買い物に行ってきました。
それぞれが分担された物を見つけて買い物籠へ
レジでのお金の支払いも頑張りました。
普段の授業が終わった後、生活訓練棟へ移動。
なんとなくわくわくしている様子の皆さん・・・
楽しみなようです
練習を重ねてきた夕食作り。
それぞれが学習の成果を活かすことができました。

協力して完成した夕食がこちら!!美味しくできましたね

片付けも協力して行い、次は花火大会。風が強かったけど、楽しんでいました。

お風呂に入って汗を流しさっぱりしたら自分で敷いた布団へ
友達と一緒に寝るのも楽しい様子です。
初めての宿泊学習とは思えないくらいぐっすり寝ていました。

次の日の朝
・・・
全員で卵を割って・・・できあがった朝食はこちら。

味噌汁(インスタント)の具やご飯にかけるふりかけは好きな物を選びました
朝からもりもり食べて元気いっぱい。
スクールバスで登校してくる児童生徒と同じ時間に昇降口を通って、いつもとは違う風景に新鮮な気持ちを味わっている様子。
宿泊学習でクラスの絆が強まった3年1組でした
これまでに、夕食で食べる料理作りや布団の敷き方、買い物分担、お風呂の入り方など実践を通して事前学習を積み重ねてきました。
いよいよ本番・・・
午前中は近所のスーパーへ買い物に行ってきました。
それぞれが分担された物を見つけて買い物籠へ
レジでのお金の支払いも頑張りました。
普段の授業が終わった後、生活訓練棟へ移動。
なんとなくわくわくしている様子の皆さん・・・
楽しみなようです
練習を重ねてきた夕食作り。
それぞれが学習の成果を活かすことができました。
協力して完成した夕食がこちら!!美味しくできましたね

片付けも協力して行い、次は花火大会。風が強かったけど、楽しんでいました。
お風呂に入って汗を流しさっぱりしたら自分で敷いた布団へ
友達と一緒に寝るのも楽しい様子です。
初めての宿泊学習とは思えないくらいぐっすり寝ていました。
次の日の朝

全員で卵を割って・・・できあがった朝食はこちら。
味噌汁(インスタント)の具やご飯にかけるふりかけは好きな物を選びました

朝からもりもり食べて元気いっぱい。
スクールバスで登校してくる児童生徒と同じ時間に昇降口を通って、いつもとは違う風景に新鮮な気持ちを味わっている様子。
宿泊学習でクラスの絆が強まった3年1組でした
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
7
1
8
6
9
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915