小学部
小 学 部
小学部6年生校外宿泊学習
6月28日(木)~29日(金)小学部6年生校外宿泊学習に行ってきました。
この日のために、みんな、はりきって事前学習を行いました。
天気が少し心配でしたが、6年生12名全員そろって出発~!!
まずは、ベイシアで買い物学習。
みんな、家族に頼まれたものを真剣に探していました。
店の中では、マナーを守って静かに買い物することができました。

ココスへ移動中。高い歩道橋も何のその!
(少し怖かった児童もいましたが、ココスで美味しい昼食を食べるため!
頑張りました!)

お待ちかね!ココスでの昼食。ドリンクバーも自分で取り、
事前に決めたメニューをみんな幸せそうに食べていました。

井頭温泉チャットパレスに到着すると、次は、井頭公園散策へ。
少し雨が降っていたので、カッパを着て出発~!!

鯉に餌をあげました。た~くさん寄ってくる鯉にみんな釘付け。

雨も上がり、とーーーっても暑かったので、ジュースを買って、少し休憩。
みんなで飲むジュースは美味しいね~!
次は、変わり種自転車。みんな見たことのない自転車に大喜び!!
暑さも忘れて、友達と一緒に、思う存分自転車に乗りました。

チャットパレスに帰ってきて、少し休憩をした後は、さあ、夕食だ!
大好きなメニュー。みんなもりもり食べました。

お風呂を済ませ、21:00には就寝。
(興奮してなかなか寝付けない児童もいましたが…)
今日1日、みんな疲れたね。朝までぐっすりおやすみ~。
(興奮して早起きをした児童もいましたが…)

翌朝、みんな元気に起床。さすが6年生!
朝食は、バイキング。事前学習を生かして、みんな上手に
取ることができました。

出発まで少し時間があったので、庭へ遊びに行ったり、部屋でごろごろ~。
お友達と一緒に、旅館で過ごすひととき。。。いつもとは違って楽しいね!
サッカーのニュースは欠かせない!

無事、全員で帰校し、これで終わりではありません。事後学習までしっかりと。
さすが6年生!!

学校や、親戚の家以外に泊まることが初めてだった児童もいましたが、
学校での事前学習や家庭での準備などを経て、
この2日間、みんな落ち着いて過ごすことができました。
これまでの学習の成果を感じることもでき、大変だったけど嬉しい楽しいことが
たくさんあった2日間でした。
みんなも、いつもとは違う場所で、きっといい思い出が
できたことと思います。
秋には修学旅行もあります。6年生、まだまだ頑張りましょう!
この日のために、みんな、はりきって事前学習を行いました。
天気が少し心配でしたが、6年生12名全員そろって出発~!!
まずは、ベイシアで買い物学習。
みんな、家族に頼まれたものを真剣に探していました。
店の中では、マナーを守って静かに買い物することができました。
ココスへ移動中。高い歩道橋も何のその!
(少し怖かった児童もいましたが、ココスで美味しい昼食を食べるため!
頑張りました!)
お待ちかね!ココスでの昼食。ドリンクバーも自分で取り、
事前に決めたメニューをみんな幸せそうに食べていました。
井頭温泉チャットパレスに到着すると、次は、井頭公園散策へ。
少し雨が降っていたので、カッパを着て出発~!!
鯉に餌をあげました。た~くさん寄ってくる鯉にみんな釘付け。
雨も上がり、とーーーっても暑かったので、ジュースを買って、少し休憩。
みんなで飲むジュースは美味しいね~!
次は、変わり種自転車。みんな見たことのない自転車に大喜び!!
暑さも忘れて、友達と一緒に、思う存分自転車に乗りました。
チャットパレスに帰ってきて、少し休憩をした後は、さあ、夕食だ!
大好きなメニュー。みんなもりもり食べました。
お風呂を済ませ、21:00には就寝。
(興奮してなかなか寝付けない児童もいましたが…)
今日1日、みんな疲れたね。朝までぐっすりおやすみ~。
(興奮して早起きをした児童もいましたが…)
翌朝、みんな元気に起床。さすが6年生!
朝食は、バイキング。事前学習を生かして、みんな上手に
取ることができました。
出発まで少し時間があったので、庭へ遊びに行ったり、部屋でごろごろ~。
お友達と一緒に、旅館で過ごすひととき。。。いつもとは違って楽しいね!
サッカーのニュースは欠かせない!
無事、全員で帰校し、これで終わりではありません。事後学習までしっかりと。
さすが6年生!!
学校や、親戚の家以外に泊まることが初めてだった児童もいましたが、
学校での事前学習や家庭での準備などを経て、
この2日間、みんな落ち着いて過ごすことができました。
これまでの学習の成果を感じることもでき、大変だったけど嬉しい楽しいことが
たくさんあった2日間でした。
みんなも、いつもとは違う場所で、きっといい思い出が
できたことと思います。
秋には修学旅行もあります。6年生、まだまだ頑張りましょう!
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
7
2
4
9
9
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915