高等部
2019年9月の記事一覧
高等部2年 校外宿泊
9月12日(木)晴れ後曇り~13日(金)曇り一時雨
1泊2日で、高等部2年生の校外宿泊学習が行われました。
〈 1日目 〉
栃木県子ども総合科学館を見学。
その後、1組は宇都宮市内を散策。
2~5組はボウリングを楽しみました。
〈 宿泊…コンセーレ(栃木県青年会館) 〉
マナーを守って利用することができました。
ボリュームたっぷりの夕飯を食べ、就寝までの時間はみんなでカードゲームなどを楽しむ様子が見られました。
楽しく充実した時間を過ごすことができました。
〈 2日目 〉
栃木県立博物館を見学しました。
栃木県の自然や文化について、学芸員さんの説明を興味深く聞いている生徒が多く見られました。
2日間、充実した時間を過ごすことができました。
栃木県子ども総合科学館、宇都宮ゴールドレーン、コンセーレ、栃木県立博物館、博物館レストランの各位に御配慮いただき感謝申し上げます。大変お世話になりました。高等部1年 校外学習
9月10日(火)晴れ
高等部1年生が、栃木県防災館とベルモールに行ってきました。
〈 防災館 〉
防災に関する映像を視聴し、その後に大風・地震・煙迷路・大雨を体験しました。
疑似体験をすることで、防災の意識を高めることができました。
大シアターでの視聴 風速30m! 最大震度7!

煙で前が見えない! 大雨体験の服装 1時間雨量200mmの勢い!
〈 ベルモール 〉
昼食と買い物学習をしました。
ベルモールのスタッフの方の働きぶりなども見学し、友達と協力しながら活動することができました。
今後の学習や活動に活かせる実り多い校外学習でした。
栃木県防災館、ベルモールの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
高等部1年生が、栃木県防災館とベルモールに行ってきました。
〈 防災館 〉
防災に関する映像を視聴し、その後に大風・地震・煙迷路・大雨を体験しました。
疑似体験をすることで、防災の意識を高めることができました。
大シアターでの視聴 風速30m! 最大震度7!
煙で前が見えない! 大雨体験の服装 1時間雨量200mmの勢い!
〈 ベルモール 〉
昼食と買い物学習をしました。
ベルモールのスタッフの方の働きぶりなども見学し、友達と協力しながら活動することができました。
今後の学習や活動に活かせる実り多い校外学習でした。
栃木県防災館、ベルモールの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
アクセス数
6
7
0
0
3
8
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915