高等部

2020年9月の記事一覧

オンライン学習

9月18日(金)晴れ
新型コロナウィルス感染症の感染拡大や、自然災害等により通常の登校ができなくなった場合に備え、高等部3年2組の生徒を対象に、ZOOMを使ってオンライン学習を行いました。

生活単元学習「簡単なデザートを作ろう」を題材に、デザートの作り方や調理道具の使い方を学びました。
画面越しではありましたが、生徒は集中して教師の説明を聞くことができました。
言葉の説明では音割れなどが起き、上手く伝わらないことがあったため、説明を紙に書いたり、写真を見せたりしました。

完成したデザートを食べ、生徒から「苺と桃の組み合わせが美味しかった」や「調理実習ができていなかったから楽しかった」といった感想が聞かれました。
  

職業教育指導充実事業(福祉)

職業教育指導充実事業(福祉)
高等部2年生、課程Ⅰ「福祉科」の授業
アットホームたたら様より2名の講師をお招きし、8月27日(木)、9月10日(木)、17日(木)の3日間、福祉についてのガイダンス及び実技指導をいただきました。


8月27日(木)晴れ
第1回目は、福祉についてのガイダンスやベッドメイキングについての実技指導をいただきました。
介護サービスについてや高齢者の接し方について分かりやすく教えていただきました。
初めての実技指導を前に、良く耳を傾けながら話を聞き、メモを取っていました。

                           
ベットメイキングでは、 ①敷布団カバーの付け方 ②掛け布団カバーの付け方  ③まくらカバーの付け方について教えていただきました。
①敷布団カバーの付け方

     
 ベットの頭側横のシーツを三角折りにしてマットの下へ入れ込み、しわができないようにしっかりとシーツを引っ張りました。                 

②掛け布団カバーの付け方
  
 カバーと布団の角をしっかり持って角がづれないように注意しながら入れました。
③まくらカバーの付け方
  
 カバーの奥までしっかり入れました。

9月10日(木)曇り
第2回目は、車椅子の基礎知識、歩行介助についての実技指導をいただきました。
車椅子では、車椅子各部分の名称や安全確認、介助を始めるときの注意点について学びました。
    
    車椅子各部分の名称                 車椅子の畳み方

   
   車椅子介助、安全確認


歩行介助では、杖や歩行器の種類と使い方、介助の仕方について教えていただきました。
    
  
9月17日(木)晴れ
第3回目は、前回までの復習と車椅子介助を実際に体験してみました。
   
  
 福祉車両のリフト乗降も体験させていただきました。
  

この3日間、とても貴重な経験をさせていただきました。
お忙しい中、御指導いただきましたアットホームたたら様ありがとうございました。

ビジネスマナー講習会

9月9日(水) 晴れ
ビジネスマナー講習会

株式会社ワークエントリー栃木事業部より3名の講師をお招きし、学年ごとに学習を行いました。

☆1年生
「挨拶」、「返事」、「身だしなみ」、「お辞儀の仕方」、「言葉遣い」、「自己紹介」などを教えていただきました。
特に、第一印象は身だしなみが重要であること、社会人として挨拶は必須事項であることは生徒たちも強く印象に残ったようでした。

     
 
☆2年生
1年生のときに教えていただいた内容を振り返りました。
特に、挨拶の大切さやそのときの表情、挨拶のときに一言プラスして付け加えること、尊敬語や謙譲語など丁寧な言葉遣いでの会話など、これから産業現場等における実習に出て行く生徒がより現場で使うスキルについて学びました。

     

☆3年生
過去に行ったビジネスマナー講習会の振り返りを行った後、実際に一人ずつ模擬面接を行いました。
緊張しながらも一生懸命に答えることができました。

     
株式会社ワークエントリー栃木事業部の講師の皆様、ありがとうございました。