2024年5月の記事一覧
インターネット安全教室が行われました。
5月21日(火) インターネット安全教室が行われました。
講師として『合同会社ロジカルキット 下田太一様』をお招きして、中学部生と高等部生で普段からスマートフォンやインターネットを活用している生徒を対象に講話をいただきました。
まず始めにワークシートを使って、自分たちの身近なゲームや調べもの、動画等を「ないと困る」「あったら良いな」「なくても良い」の3区分に分け、シールで貼り、友達同士で見比べてから話し合いました。インターネットを使う上で自分たちに必要なものを考えたり、相手の顔が見えないで起こることの危険性について講話を聞いたりしました。
私たちにとって身近で、なくてはならないものになっているインターネットやスマートフォンについて、改めて安全な使い方などを考えるよい機会となりました。
高等部2年職場見学
5/23日(木)高等部2年生が職場見学に行ってきました。
1組は、栃木ハイトラスト株式会社に行き、産業廃棄物を分別、処理する工程を見学させていただきました。また、2、3、4組は友愛作業所へ行き、パン・スイーツの製造、リサイクル(缶、ペットボトル)、受注製品の製造(段ボールの組み立て、Tシャツプリント)等の作業を見学させていただきました。見学後の質疑応答では生徒が自分から積極的に質問する様子も多く見られ、卒業後の進路について考える良い機会となりました。
お忙しい中御対応いただきました、栃木ハイトラスト株式会社の皆様、友愛作業所の皆様、本当にありがとうございました。
高等部スポーツフェスティバル
天候が心配されましたが、生徒たちの思いが天に通じて雨雲が遠のき、無事に高等部スポーツフェスティバルを行うことができました。
開会式と閉会式では、児童生徒会役員や選手宣誓を担当した生徒が堂々と自分の役割を果たしました。障害物走、綱引き、ましこソーラン、選抜リレーの各競技では、一人ひとりが一生懸命に力を発揮する姿を見せてくれました。
保護者、御家族の皆様、御参観ありがとうございました。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915