R7壬生高歳時記
令和6年度壬生高祭の開催について
開催日時 : 令和6年8月31日(土) 10:00~14:30
令和6年度壬生高祭を「百花繚乱 ~咲き誇れ笑顔の花~」のテーマのもと、上記日時に開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。
※生徒昇降口で受付を済ませてからご入場下さい。
※一日体験学習に参加された方は、当日配布された資料の最終頁の「令和6年度壬生高祭のご案内」に必要事項を
ご記入の上、受付時に提出下さい。
※気温が高いことが予想されますので、お気をつけてご来場ください。
※上履きをご持参ください。
一日体験学習
8月2日(金)
一日体験学習を行いました。
夏の強い日差しの中、500名を超える中学生および保護者の方々が壬生高校に来てくださいました。
中学生・保護者の方々には、各教室にて配信という形で、校長挨拶、生徒会長挨拶、学校概要、学校案内をパンフレットやスライド、動画をもとに聞いていただきました。
特に、本校の特徴であるコース制について、熱心に話を聞く姿が見受けられました。
また、各教室にいる本校生徒と交流の場を設け、壬生高生の生の声もお届けいたしました。
最後には部活動見学を行い、今日一日を通して壬生高校の特色や雰囲気を感じ取っていただけたと思います。
中学生の皆さんは、自分の進路実現に向けて充実した夏休みを過ごしてください。一年後、再び会えることを楽しみにしております。本日は、大変暑い中お越しいただき本当にありがとうございました。
全校登校日
8月1日(木)全校登校日
暑い日が続きますが、夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
本日は約2週間ぶりの登校日となり、大掃除・校長講話・LHR・一日体験学習係生徒打ち合わせを行いました。
校長講話は、暑さに加え、明日行われる一日体験学習にむけた機器の点検も兼ねて、会議室から教室へライブ配信しました。また、一日体験学習で中学生や保護者の方々にご覧いただく学校紹介・部活動紹介の動画を一足先に各教室で視聴しました。
次に全校生徒が学校に登校する日は8月28日(水)になります。
この夏にしかできないことを見つけ、充実した楽しい夏休みを過ごしてください!2学期の始業式、また元気に会いましょう。
夏季課外始まる
7月22日(火)~29日(月)まで、夏季課外が行われます。
国語・数学・英語の3教科を開設しており、生徒は自分の進路に応じて希望する教科の授業を受けることができます。
2学期以降は平日の放課後実施します。夏休み中は5日間と短いですが、有意義な時間となるよう頑張ってほしいです。
藤井小サマースクール
7月23日(火)
藤井小学校のサマースクールに、本校生徒有志が学習支援のボランティアとして参加しました。「サマースクール」は夏休み開始直後の三日間、午前中に小学校を開放して学習とプール学習に児童が集中する、小規模校ならではの取り組みです。本校生徒は夏休みの宿題の添削をしたり児童の質問に答えたりして学習のお手伝いをしました。本校2年生の生徒は、「意外と難問もあり戸惑ったが、わかってもらえると嬉しい。」と感想を述べていました。また、藤井小5年生の児童は「お姉さんの教え方はわかりやすい」と嬉しいコメントを返してくれました。藤井小教諭からは「教員だけで教えるより、子どもたちはお兄さんやお姉さんとの交流そのものを楽しんでいると思います。」とお話をいただきました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |