文字
背景
行間
桜が丘日誌
卓球部大会結果
5月3日(金)から5月5日(日)にかけて、鹿沼総合体育館にて栃木県高校総体および関東高校卓球大会県予選会が行われました。
本校の卓球部は学校対抗の部で優勝、個人シングルスでは優勝、第3位、第5位に3年生が、第6位には1年生が入賞という結果となりました。また、ダブルスでは優勝、準優勝、第3位と表彰台を本校のペアが独占し、それぞれ関東大会への出場権を獲得しました。
PTA総会
5月2日にPTA総会が開催され、多くの保護者の皆さまに御出席いただきました。
総会の前には授業公開を行い、保護者の方々に各教室の授業をご覧いただきました。生徒はいつもより少し緊張した様子でした。
総会では事業案・予算案の審議、新役員の選出などが行われました。総会に引き続き全体の保護者会、各学年・クラスごとの懇談会も行われました。
ソフトテニス部大会報告
4月27日(土)、28日(日)に、県総合運動公園にて平成25年度栃木県高等学校総合体育大会ソフトテニス大会が行われました。
本校のソフトテニス部からは、2年生と3年生からなるペア1組が関東大会への出場を決めました。
創立記念式典
東京工業大学教授の本川達雄先生を講師にお迎えし、「ゾウの時間・ネズミの時間・私の時間」という演題で御講演をいただきました。「時間」の捉え方や、「私」がいかに生きるかといったことなどを生物学の視点から大変わかりやすくお話しいただき、生徒たちは興味津津といった様子で楽しそうに聞いていました。
講演後の質疑応答の時間には、何人もの生徒から質問が出され、先生は一つ一つ丁寧にお答えくださいました。時間の関係で、手の挙がった生徒全員の質問が受け付けられなかったのが残念でした。
生徒総会
生徒会会計予算や年間行事の審議などを通して、生徒一人ひとりがよりよい真女高を作るのだという思いを強くすることができました。1学期に行われるスポーツ大会や合唱コンクール、桜が丘祭も、生徒会役員を中心として生徒全員で盛り上げ、素晴らしいものとなることを期待します。
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
4
1
6
0
7
7
リンクリスト