桜が丘日誌

放送部 NHK杯全国高校放送コンテスト出場

NHK杯全国高校放送コンテスト出場7月23日から26日にNHK杯全国高校放送コンテストが行われ,本校放送部は、全7部門中、5部門に出場しました。
〇出場部門
・アナウンス部門、朗読部門
・番組部門(テレビドキュメント部門、ラジオドキュメント部門)
・研究発表部門

H24桜が丘祭

桜が丘祭7月13日(金)、14日(土)の2日間にわたって桜が丘祭が開催されました。
3年ぶりの一般公開となった14日(土)には、多くの方々に御来場いただきました。
 
 
 

海老原有希さん ロンドン五輪出場激励会

海老原さん五輪出場激励会海老原有希さん五輪出場激励会 海老原有希さん五輪出場激励会
6月27日(水)陸上競技女子やり投げでロンドンオリンピック出場が決まった海老原有希さん(本校平成15年度卒)のオリンピック出場激励会が催されました。
会場の第1体育館には全校生徒、教職員に加えて同窓会長もかけつけ、盛大な拍手で海老原選手を迎えました。海老原選手も、「後輩の皆様からの応援を力にして、オリンピック本番でも悔いのない投擲をしたい」と力強く決意を述べられました。
激励会の後、かけつけた陸上競技部の後輩からも花束を贈られた海老原選手は、帰り際に部員たちとハイタッチを交わし健闘を誓っていました。
 

一日職業講座

一日職業講座 6月21日に、第1学年生を対象として、大学・専門学校から講師を招き、将来の進路について学ぶ一日職業講座を開きました。
 生徒達は、それぞれの希望により、看護、情報、流通、教育、福祉など分野ごとに分かれて講義を受けました。
 この講座は、働くことの意義や職業と学部・学科の関連についても理解を深め、しっかりとした自分の将来像の形成に役立たせるという目的で毎年開かれています。

H24校内合唱コンクール

6月14日(木)、平成24年度校内合唱コンクールが行われました。例年、真岡市文化会館を会場に行われていましたが、震災の影響で同会館が使用できず、芳賀町民会館での実施となりました。
各クラスが団結し、美しいハーモニーを響かせました。審査員としてお招きした須藤礼子、藍原寛治の両先生からも、「一高校の学校行事とは思えないほどの高レベルの演奏でした」とのお褒めの言葉をいただきました。
金賞第1位は3年4組でした。
合唱コンクール