桜が丘日誌

陸上競技部 学年別大会総合第4位

去る7月16,17日、栃木県総合運動公園陸上競技場にて、第52回栃木県高等学校陸上競技学年別大会が行われました。この大会は個人戦だけではなく、学年対抗、学校対抗戦にもなっており、3年生は総合第3位、2年生は総合優勝を果たし、学校対抗では、総合4位という成績を収めることができました。個人でも3年女子やり投げ、3年女子100mH、3年女子5000mW、2年女子ハンマー投げで優勝を収めました。3年生の多くはこの大会をもって引退をします。本当にお疲れさまでした。
small

桜が丘祭

今日は、学校祭の「桜が丘祭」です。午前中は体育館で開会式、そして迫力あるステージ発表が行われました。
 午後は、各教室などで文化部の発表などが行われました。
small 理化部 文芸部
茶華道部/理化部/文芸部

荒城の月幻想

荒城の月幻想 3年生全員による集団演舞「『荒城の月』幻想」を上演しました。
 今まで、体育の授業は勿論のこと、朝練や昼休みの練習もして、心を一つにして踊れるように頑張ってきました。その甲斐あって、真っ青な空のもと、一、二年生全員、先生方、保護者の皆さん、地域の方々の見守る中で、一糸乱れぬ演舞を見せることができました。
 終了後は、ご指導くださった大島先生に各クラス代表からお礼の挨拶をしました。多くの生徒が泣いていましたが、すがすがしい感動の涙でした。これからは、やり遂げられたという誇りを胸に、受験に向けて頑張っていきます。

桜が丘祭準備

明日7月15日は学校祭である「桜が丘祭」です。
今日の午後はその準備でした。
英語部 茶華道部 アニメ部
英語部 / 茶華道部 / アニメ部
 
また、3年生は集団演舞「荒城の月幻想」の練習を行いました。炎天下でしたが、頑張りました。本番を楽しみに待っていてくださいね!
荒城の月幻想01 荒城の月幻想03 荒城の月幻想02

放送部 全国大会準決勝進出!!

NHK杯全国高校放送コンテストの準々決勝審査が7月9日、10日に行われました。
放送部が制作した2番組のうち、ラジオドキュメント部門「つながる」が準決勝に勝ち残りました。
部門に出展されたおよそ200作品のうち、準決勝に残ることができるのは40作品のみで、真岡女子高校放送部が準決勝に進出するのも、数年ぶりです。
準決勝は、7月27日に行われます。