桜が丘日誌

関東大会に出場しました

 6月最初の週末に、4つの部が関東大会に出場しました。
・バドミントン部  群馬県で開催された関東大会に出場し、「通算50回出場」で表彰を受けました。
・卓球部 埼玉県で開催された関東大会に出場し、1年の小室選手が、シングルスベスト16に入る活躍をしました。
・バレーボール部 千葉県で開催された関東大会に出場しました。
・ソフトテニス部 埼玉県で開催された関東大会に出場しました。
 次は、インターハイ予選県大会です。各部とも県大会で頑張ってインターハイ出場を目指してください。

進学講演会・就職保護者会

進学講演会・就職保護者会 3年生と保護者の方を対象に、進学講演会と、就職保護者会を開催しました。
 進学講演会では、現役合格のために今すべきこと、入試の現状、学習のスケジュールの立て方などに亙る、具体的な内容の講話があり、生徒達は一生懸命にメモを取っていました。
 就職保護者会も、就職は何のためにするのか、などの心構えから、求人の現況、就職活動の在り方など多面的な講話があり、生徒達から質問も飛び出すなど、熱心な様子がうかがえました。

欅の苔

欅の苔 梅雨に入り、校舎前に立つ欅は根元の苔が水分を吸って青々としています。
 欅を前にした教室(各階の5、6組など)は、樹のお陰で他の教室より涼しいようです。

陸上競技部 関東選手権大会出場決定

5/27~29に宇都宮市で行われた第82回栃木県陸上競技選手権大会で、以下の種目において、関東選手権大会への出場権を獲得しました。
 やり投げ(2名)、5000m競歩(2名)、800m(1名)
大変な悪天候の中の大会でしたが、自己ベストを更新した生徒も何人もいました。これからさらに士気を高めて、今後の大会に向けて頑張りたいと思います。関東選手権大会は、8/19~21に同じ栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場で行われます。

人権教育

人権教育 LHRの時間に、人権教育を行いました。
 人権について考える手がかりとなる映画を視聴し、様々な人権問題について理解を深めました。