桜が丘日誌

工事

工事中  地震で被害を受けた学校の校舎の状態も、徐々にではありますが、復旧に向けて動きつつあります。
 昨日から、大型クレーンを使った工事が始まりました。
 そのため立ち入り禁止の区域がありますので、厳重に注意してください。 

新入生オリエンテーション

新入生オリエンテーション_校歌練習 新入生オリエンテーションを行いました。
 真岡女子高校の現状、伝統や新入生に期待すること、また学習や生活などについての講話の後、校歌練習をしました。
 皆さんが元気で登校する日を楽しみにしています。

修業式

平成22年度修業式 3月24日、東日本大震災で亡くなられた方々に黙祷を捧げた後、平成22年度の修業式が行われました。
  3月11日に起きた大地震のため被災し自宅が傷んだ生徒も何人もいますが、ほとんど欠席もなく、元気な顔が体育館に並びました。
 校長先生は、講話で、甲子園でのセンバツ高校野球の選手宣誓の言葉を挙げ、困難な状況の中でも頑張ろうと生徒達に呼びかけました。

≪生徒への連絡≫真岡鉄道の運行と通学について

 真岡鉄道によると、3月23日(水)から真岡〜茂木間で朝方(始発〜9:34頃)・午後(12:29頃〜19:34頃)まで運転をすることになりました。 真岡駅〜下館駅間は、JR水戸線との関係で当分の間、運転見合わせとなっています。
 3月24日は、茂木方面から真岡まで真岡鉄道で通学することが可能と見込まれていますが、放課後に真岡から茂木方面へ向かう場合は、12:29頃まで待つ必要があるので注意してください。