文字
背景
行間
桜が丘日誌
校内合唱コンクール
審査員の先生方のご講評では、
「英語、ラテン語のほか、特にハンガリー語の歌を歌ったクラスが多かったことは、真女高生達の合唱のレベルの高さを示すものである。」
「クラス全員が心を一つにしようという気持ちがよくわかる合唱だった。」
とお褒めの言葉をいただきました。
また、最後にサプライズで職員合唱団が登場し、「風になりたい」を歌うと、生徒や保護者の皆さんもいっしょになって歌い、大変盛り上がりました。
コンクールの結果は次の通りです。
金賞1位:3年6組(カンテムス!/良いソリの道)
金賞2位:3年5組(さようなら/へい足並みそろえて!〜ダナダナ)
銀賞:3年3組、3年2組
銅賞:3年4組、2年4組
卓球部 インターハイ出場決定!
6月13日に、栃木県立体育館で卓球のインターハイ栃木県予選大会が行われました。
過日の関東大会では「関東女王」を生んだ真女高は、またまた大活躍! 下記の通り、三冠を得て、インターハイ沖縄大会に出場権を得ました。
学校対抗: 優勝
学校対抗: 優勝
ダブルス: 優勝 小室(3年)・五月女(2年)組
シングルス:優勝 五月女(2年)、 3位 小室(3年)、 4位 渡辺春(3年)4位
教育実習生の研究授業
本校の卒業生13名が母校に戻り、教育実習をしておりましたが、
実習も最終日を迎え、各教科で研究授業をおこないました。教生達の熱意に拍手、また生徒達の真面目さには教生の先生達からの感謝のことばが贈られました。
水泳部 全国6位、日本代表に!
水泳部小関さん(1年)が、平成22年度日本選手権・200m背泳で6位に入賞しました。またJapan Open 2010兼第4回ジュニアパンパシフィック選手権大会代表選考会にも出場し、100m背泳、200m背泳で6位になりました。
この二つの大会の成績によって、日本代表として選ばれ、八月下旬にハワイ・マウイ島で開催されるジュニア・パンパシフィック大会に出場が決まりました。おめでとうございます!
同選手に取っては初の海外試合です。健康に気をつけて活躍してください。
校内散歩11 生物室に潜むものたち
お知らせ
<学校との連絡について>
①緊急連絡
現在、お知らせはありません。
②学校への電話連絡について、下記の通りお願いします。
◇平日及び土曜課外の欠席・遅刻等連絡(災害時を除く)原則web上の欠席等連絡フォームによる連絡とします。前日17:00~当日8:15 に入力してください。
◇部活動の連絡・・・顧問と確認をお願いします。
◇勤務時間内(平日8:20~16:50)の連絡・・・学校代表番号へおかけください。
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
5
5
2
8
8
3
6
リンクリスト