Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
平成29年度第42回県高等学校学年別バドミントン大会の結果をお知らせいたします。
ベスト16
1年女子ダブルス 亀形・渡邊ペア
1年男子シングルス 今井
ベスト32
1年男子シングルス 島巻
1年男子ダブルス 秦野・徳永ペア
1年女子シングルス 佐藤
2年女子シングルス 堀内
全員が出場できる大会でそれぞれ頑張っていました。
今大会でうまくいった部分とうまくいかなかった部分をしっかりと振り返って日々の練習を頑張ってもらいたいと思います。
大会期間中は保護者の皆様をはじめたくさんの応援ありがとうございました。
7月6日(木)、芸術鑑賞会を実施しました。
演目:津軽三味線あべや
楽しい司会進行のもと,津軽三味線,民謡,どじょうすくい,銭太鼓を鑑賞しました。
バドミントン部
6/10(土)、11(日)女子団体・男子ダブルス・男子シングルスに参加して参りました。
結果
女子団体(栃木県体育館)
1回戦 小山南3-0大田原女子
2回戦 小山南3-1小山
3回戦 小山南1-3文星女子
男子ダブルス(清原体育館)
山崎・井出ペア 2回戦敗退
深瀬・相馬ペア 初戦敗退
男子シングルス(清原体育館)
山崎 初戦敗退
深瀬 2回戦敗退
6/15(木)、16(金)女子ダブルス・女子シングルス・男子団体
結果
女子ダブルス(鹿沼フォレストアリーナ)
宮原・関根ペア 3回戦敗退
古川・飯ヶ谷ペア 初戦敗退
女子シングルス(鹿沼フォレストアリーナ)
宮原 3回戦敗退
関根 2回戦敗退
北村 2回戦敗退
男子団体(宇都宮市体育館)
1回戦 小山南3-0栃木湘南
2回戦 小山南3-2真岡
3回戦 小山南0-3作新学院
男子・女子ともに団体戦ではベスト16という結果でした。
3年生にとっては最後の大会となりましたが、各個人がベストを尽くしてくれたと思います。1・2年生には先輩たちの記録を超えられるようにこれからしっかりと練習を積ませていきます。