Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和11年度に創立50周年を迎えます!~ |
こんにちは!ダンス部です!
もうすぐ夏休みですがいくつかイベントが予定されています!
今日は一つ目を告知させていただきます!!
第2回 美しが丘夏祭り
2024年8月3日(土) 間々田・美しが丘公園にて
ダンス部のステージは 10:30~11:00です
入場無料、途中入場や退場も自由ですのでお気軽に
30分間の盛り沢山のステージ!
なんと全ての発表作品が、今年度4月から作った新作となります!
小山南ダンス部第2章を目撃したい方は、ぜひフラっとお越しください!
そしてなんとこの前日8月2日には、小山南高校の一日体験学習があります。
参加申し込みをされた中学生・保護者の皆さん、ダンス部の練習見学が可能です!!
作品もちらっとお見せしますので、ぜひダンス部にいらしてください
こんにちは!ダンス部です!
私たちは、昨年度3月に自主公演「輝けKISEKI」を終え、ダンス部1周年を迎えました
しらさぎ館で行った自主公演は、多くのスタッフさんの尽力のおかげで大成功を収めることができました。
このような大きなイベントを、創部1年目から開催できたこと、まさに奇跡的な出来事でした
この時に確かに得た自信や、受け取った愛を胸に、2年目も突き進んでいきます!
そしてこの自主公演は毎年行っていきます。今年度もさらに大きくなって開催しますので、お楽しみに!!
ダンス部は新たに新入生を迎え、12人体制となりました。
今年度もたくさんのイベントや大会に参加します。その様子をお届けしていきますので、ご注目ください
今年度創部のダンス部。1年間の成果発表として、初の自主公演を行います!
第1回小山南高等学校ダンス部公演 \輝け/KISEKI
2024年3月30日(土)
14:00開演(13:30開場、15:00終演予定)
小山市間々田市民交流センター「しらさぎ館」にて
チケット無料!(事前予約あり)
小山南高等学校ダンス部の「奇跡」と「軌跡」がコンセプトな本公演。
創部後初めて発表した「点描の唄」をはじめとして、作品審査会にて披露した、ポップなグループ作品、選抜された部員による初めてのソロ作品、顧問振付作品など、個性豊かな作品の数々を発表します。
はじめてダンスを観る方にも楽しんでいただける時間になるよう、様々な準備を進めております。
ぜひ小山南高等学校の1ページ目を目撃してください!!
ダンス部に興味のある方、ダンスを見てみたいという方、そして今年度お世話になったすべての方々に、本気でダンスを届けます
予約受付中です!!ぜひ、会いに来てください!!!
こんにちは!ダンス部です。
冬季のダンス部は、1年間の総まとめの活動がてんこ盛りです! 冬季は、以下の2つのイベントに向けて活動しております!
3/20 作品審査会
3/30 第1回小山南高等学校ダンス部公演「輝けKISEKI」
今回は、先日行った作品審査会について、報告いたします!
3/20に、令和5年度小山南高等学校ダンス部の「作品審査会」が開催されました
このイベントは、部内独自で行っているもので、部員の一年間の成果や成長を評価できる場が欲しいという思いから、開催が決定しました。
2~3人のグループHIPHOP作品、ソロでの創作作品を全員が発表しました。
選曲、振付、衣装音楽選択、全て部員が担い、自分たちの個性や今あるものを最大限に活かせるものを見つけ出してきました
審査員には、筑波大学舞踊研究室修了の先生方を2名お招きし、専門的な視点で評価していただきました。
そして今回の審査会で発表されたソロ作品のうち、上位3作品が3/30(土)に行われる、自主公演「輝けKISEKI」で上演されるという条件がありました
せっかく創作した作品をたくさんの人に見ていただきたい、その一心で部員も本気の眼をして、今日の日を迎えていました。
審査では、全員が前日までの練習以上のものを出し切ることができました。思わず作品を見て涙する人も。
本気で踊る姿、向き合う姿はやはり人の心を動かしますね
審査員の先生方からも、
「高校生ながらダンスのうまみを知れている」、「技術ではどうにもできない部分をみんなは持っている」、「大会で1位になる以上に価値がある!」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました
そして、空間の使い方や、日常の身振りと振付の差別化について、リズムとグルーヴについてなど、高いレベルの講評が続きました
今日まで誰も逃げずに、今持つ全てを取り繕うことなく表現しようとしたその姿勢を全員が持っていることが、何より、今のダンス部の強みです
改めて、小山南高等学校でダンスを学べる環境のありがたさや、素晴らしい先生方に出会えていること、切磋琢磨し合える心強い仲間が揃っていることを、再認識する、温かい日となりました
上位3作品が観られる自主公演については、このあとの記事でお知らせします!!
11月2日、3日に行われた鶴翔祭で、
ダンス部のスペシャルステージを発表させていただきました。
校内発表、一般公開ともにトップバッターを務めました!!
ドキドキでしたが、自分たちで振り付けた作品を自信満々に発表できた部員たち!
はじめての校内での発表でしたが、
大きな歓声を受けて、たくさんの感想をいただき、自信となる経験でした。
応援していただけるチームであり続けられるよう、頑張ります!
年内にもう一つ発表の機会がありますので、また一から振り付けていきます
創作ダンスでも、ヒップホップでも、必ず振り付ける小南ダンス部。
オリジナルを追求していきます!!