文字
背景
行間
学校行事
学校行事
令和6年度 国際理解教育講演会
令和6年度9月27日(金)、栃木県国際交流員の 李 永春 先生をお招きし、国際理解教育講演会を行いました。
「複眼的視点で現代中国を理解しよう」ということで、中国の歴史や現代の生活、経済状況などについてお話しいただきました。また、日本と中国の文化の違いや、それぞれの国の高校生の自己意識の違いなどについても知ることができました。
李先生からは、「『磨斧作針』という理念を大切にしており、努力すればなんでもできるという自信がある。このように自分の人生を支えてくれるような理念をもつことが大切。」とお言葉を頂きました。
講演会の様子
新着情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
カウンタ
6
7
1
6
2
3