2025年2月の記事一覧 2025年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年4月 (2) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ドウダンツツジの移植【造園】 投稿日時 : 02/25 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 本校の正門周辺にはドウダンツツジが植栽されています。 枯木が多数あったため、今回実習でドウダンツツジを移植しました。 根鉢の大きさを踏まえて、丁寧に1本ずつ植えました。 根付いてくれるといいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ネギの種まき 投稿日時 : 02/20 食料環境科 カテゴリ:食料環境科 今日、ネギの種まきをしました。収穫時期は11月頃です!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 街路樹剪定 投稿日時 : 02/20 食料環境科 カテゴリ:食料環境科 実習で高木の選定実習を行いました> {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ドウダンツツジの移植【造園】 投稿日時 : 02/25 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 本校の正門周辺にはドウダンツツジが植栽されています。 枯木が多数あったため、今回実習でドウダンツツジを移植しました。 根鉢の大きさを踏まえて、丁寧に1本ずつ植えました。 根付いてくれるといいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ネギの種まき 投稿日時 : 02/20 食料環境科 カテゴリ:食料環境科 今日、ネギの種まきをしました。収穫時期は11月頃です!! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}