生物活用の時間に、昇降口前にある花壇スペースを除草し花壇づくりを行いました。
暑さが厳しいため、熱中症対策を講じながら実施しました。サルビアやメランポジウム
ニチニチソウの配置を考えながら植栽しました。登下校中にご覧ください。
今年度も小山警察署に本校で作成した花壇苗プランターを設置してきました。
今回は、サルビアとメランポジウムのプランターを15基設置し、署内を彩りました。
市民を守る警察の方々の癒しになってくれると幸いです。
中庭にある3つの花壇に植栽を行いました。
草花専攻生で二人ずつペアをつくり、それぞれにデザインを考えてもらいました。
それぞれとてもきれいな花壇ができました!
2年生総合実習で校内ロータリーにある花壇に北桜高校で生産した花で植栽しました。
色合いや高さなどを意識しながらデザインを考えました。1つ1つ丁寧に植えたので時間がかかりましたが、
なんとか授業時間内ギリギリになりましたが完成することができました。作った生徒も満足そうです。
本校3年生を中心に栽培管理を実施してきたトマトの校内販売が、6月9日に最終日を迎えました。
開始わずか10分で完売してしまい、購入できなかった生徒もいたようでした。すみません。
これまで生徒を通じて購入していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
実習で校内のドウダンツツジを刈り込みました。
刈り込みばさみを使用し、伸びていた枝葉を丁寧に手を入れていきました。
生徒たちは、何度も繰り返し刈り込みバサミを使用していくことで技術が見についてきました。
暑くなってきましたが、本校の緑豊かな景観を維持できるように日々管理を行っていく予定です。
令和7(2025)年7月31日(木)開催
ご来場いただき ありがとうございました。