2024年10月の記事一覧 2024年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年11月 (1) 2025年10月 (7) 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 本日の造園実習【造園】 投稿日時 : 2024/10/17 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 3年生は農場管理棟前で、石を使って市松模様を描いた庭園の施工を 行っています。少しずつ形になってきました。 安定して石を据えられるように四苦八苦しました 2年生は四ツ目垣の施工に向けて柱の建て込みと竹磨きを行いました。 1本ずつ丁寧に竹を磨きました。安定して水平に柱をたてることに苦戦した 様子でした。 竹磨き 柱の建て込み また、緑地帯に植栽された樹木たちを刈り込みました。北桜祭の開催前までに 緑地帯全体を手入れする予定です。 ヘッジトリマーを使って刈り込みます {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 456789101112 »
本日の造園実習【造園】 投稿日時 : 2024/10/17 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 3年生は農場管理棟前で、石を使って市松模様を描いた庭園の施工を 行っています。少しずつ形になってきました。 安定して石を据えられるように四苦八苦しました 2年生は四ツ目垣の施工に向けて柱の建て込みと竹磨きを行いました。 1本ずつ丁寧に竹を磨きました。安定して水平に柱をたてることに苦戦した 様子でした。 竹磨き 柱の建て込み また、緑地帯に植栽された樹木たちを刈り込みました。北桜祭の開催前までに 緑地帯全体を手入れする予定です。 ヘッジトリマーを使って刈り込みます {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}