2022年12月の記事一覧 2022年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 門松作り本格的に【環境創生】 投稿日時 : 2022/12/02 食料環境科 年末の風物詩「門松作り」が本格的に始まりました。 もみがらを使った竹磨きを行いました。汚れた部分を丁寧に手作業で落としていきます。 また、門松の土台を2・3年生で作っていきます。わらの厚さを均等に広げる作業は難しいですが 生徒たちは集中して取り組んでいました。 竹磨き わらを並べる わらの高さを揃える 土台の缶にわらを巻き付ける {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 101112131415161718
門松作り本格的に【環境創生】 投稿日時 : 2022/12/02 食料環境科 年末の風物詩「門松作り」が本格的に始まりました。 もみがらを使った竹磨きを行いました。汚れた部分を丁寧に手作業で落としていきます。 また、門松の土台を2・3年生で作っていきます。わらの厚さを均等に広げる作業は難しいですが 生徒たちは集中して取り組んでいました。 竹磨き わらを並べる わらの高さを揃える 土台の缶にわらを巻き付ける {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}