2023年4月の記事一覧 2023年4月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 今年もカブトムシがやってくる【造園】 投稿日時 : 2023/04/27 食料環境科 昨年に引き続き造園部は、管理作業で発生した剪定枝をチップに変え堆積しています。 堆積したチップを掘り起こすと、カブトムシの幼虫がすくすくと育っていました。 今年も幼虫を容器に入れて成長の過程を展示しています。また、カブトムシのフンによる 肥料効果実験を行います。いい結果がでるといいですね。 ラベルを貼りましたよ 展示する数は約40匹! 配合を変えて肥料効果実験 全てカブトムシのフンです {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
今年もカブトムシがやってくる【造園】 投稿日時 : 2023/04/27 食料環境科 昨年に引き続き造園部は、管理作業で発生した剪定枝をチップに変え堆積しています。 堆積したチップを掘り起こすと、カブトムシの幼虫がすくすくと育っていました。 今年も幼虫を容器に入れて成長の過程を展示しています。また、カブトムシのフンによる 肥料効果実験を行います。いい結果がでるといいですね。 ラベルを貼りましたよ 展示する数は約40匹! 配合を変えて肥料効果実験 全てカブトムシのフンです {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}