学校の様子

さくら清修高校日誌

第11回芸術合同発表会(演奏の部)

 12月19日(水)午後4時から、音楽系授業選択者と音楽部(箏曲・吹奏楽・合唱)による芸術合同発表会(演奏の部)を氏家公民館をお借りして開催しました。日頃の学習や活動の成果を発表しました。お出でいただいたお客様には楽しんでいただけたでしょうか。
 12月22日(土)から28日(金)まで、氏家駅前の今年オープンした「さくらテラス駅前情報館」をお借りして、美術・書道系授業選択者と美術部・書道部による作品展示を行います。こちらにも、ぜひ足を運んでいただければ幸いです。詳細はこちらです

 
   
     

第11回芸術合同発表会のご案内

 今年度も芸術合同発表会を開催いたします。
 本校は総合学科の特徴として多彩な芸術科目を開講しています。その授業等の学習の成果をご披露いたしますので、ご高覧、ご鑑賞いただき、ご指導賜りますようお願いいたします。

【日時・場所】 音 楽  平成30年12月19日(水)
             さくら市氏家公民館ホール
              開場・受付 15:40~  演奏 16:00~18:00
    
        美 術  平成30年12月22日(土)~28日(金)
             さくらテラス 駅前情報館(多目的室)
              公開時間  9:00~17:00
             ※初日 13:00~/25日(火)休館日/最終日 ~15:00

       H30芸発③ポスター.pdf

修学旅行⑤ 最終日です

 11月30日(金)、とうとう修学旅行も最終日です。
 今日は京都市内でクラス別バス研修を行いました。きれいな紅葉や竹林をおかずに食べ歩きを楽しんだり、京都水族館で楽しい時間を過ごしました。
 全員で昼食をとり、その昼食会場で少し早い解散式を行い京都を後にしました。

 この4日間は、初めて訪れた場所ばかりで貴重な体験をたくさんすることができました。また、仲間の新しい一面を見ることができ、絆をより深めることができました。こうした経験をこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。
   
        
          

修学旅行④ 班別自主研修

 11月29日(木)、修学旅行3日目、今日は一番楽しみにしている班別自主研修です。朝8時から夜8時まで、大阪・京都を中心にグループで行動します。しっかり楽しんできて下さい。
  
    

もみじが見頃です

 立冬も過ぎ、日頃に寒さが厳しくなっていることを感じますが、来賓玄関前のもみじも色づき、見事なグラディエーションを見せています。
       
   

修学旅行③ 広島

 11月28日(水)、午前中は広島平和記念公園を訪れました。被爆体験伝承講話を聞いたり、資料館を見学しました。
 戦争の悲惨さを実感し、戦争について深く考え、同じことが起こらないようにしてほしいし、起こらないよう自分でも行動していきたいという思いを強くしました。

  
        

修学旅行② 宮島

 安芸の宮島に到着です。
 生徒たちは、揚げもみじと古い街並み、歴史を感じる風情に感動したようです。
  
  

修学旅行① 出発式

 11月27日(火)早朝、宇都宮駅から関西方面に向けて修学旅行に出発しました。みんな元気に楽しい思い出を作ってきて下さい。
  

マラソン大会

11月7日(水)にマラソン大会が行われました。
天候にも恵まれ、皆が持てる力を最大限に発揮して頑張りました。
  
  

短期留学⑨無事到着です

 日本時間、11月3日(土)の19:10ほぼ予定通り学校に到着しました。
出迎えてくれたお父さん、お母さんの顔を見てとても嬉しそうな表情でした。たくさんのお土産話をして下さい。そして、この10日間で成長した皆さんの姿が楽しみです。

短期留学⑧さよならパーティー

 11月1日(木)、短期留学もいよいよ最終日です。
 現地校の生徒と最後の交流を持ちました。
 夕方はホストファミリーの方も一緒にさよならパーティーを催してくれました。短い期間でしたが大変お世話になりました。別れるのがとてもさびしく辛いです。
  
  
  
 

短期留学⑦Chaparral High School

 31日(木)、現地のシャパレル高校を訪れました。今日はハロウィン、先生も仮装しての登場です。現地校の立派な施設と、自由な雰囲気の授業に驚きました。
 いよいよ短期留学も終盤です。
  
 

短期留学⑥FireStation

 30日(水)、午前中の英語レッスンの後市内見学ツアーに行ってきました。
 テメキュラ市庁舎を訪ねた後、消防署(FireStation)を見学してきました。昨年は、カリフォルニアの大火事で大変だったそうです。たくさんの方々にお世話になりました。
  
  

さくら市との包括連携協定

 10月26日(金)さくら市との包括連携協定を締結してきました。
 まちづくりや地域活性化、人材育成、教育・文化振興など様々な分野で連携を図っていきたいと思います。
 生徒会長も、これを契機にさらに学校としてボランティア活動やいろいろな地域行事に参加して地域の活性化に貢献して行きたいと抱負を語っていました。
 
協定書にサインをする校長とさくら市長

短期留学⑤Soccer

29日の夜は、地元のサッカークラブチームの練習に男子全員で参加し、気持ちのいい汗をかきました。
 
バックをきちんと並べています。さすが、日本人らしさを出していますね。

短期留学④Halloween

29日、月曜日です。今日から午前中は英語レッスンの再開です。そして、午後はハロウィンに向けてアートレッスンでカボチャお化けを作りました。なかなかの出来映えでしょ(^^)v
  
  
  

短期留学③Disneyland

 短期留学も早くも4日目、それぞれのお宅にホームステイでお世話になっています。
今日は28日日曜日、本場のDisneylandに来ました。みんなEnjoyしてます。
 
  

短期留学②到着しました

 25日(木)15時15分発デルタ航空ロサンゼルス直行便にいよいよ搭乗手続きです。生徒は緊張しながら飛行機に乗り込んでいました。


現地時間25日(木)の10:00頃、無事到着です。みんな元気です。これから市内観光に向かいます。
  
 

短期留学①出発式

 本日、アメリカのロサンゼルスでの短期留学に19名の生徒が出発しました。
 10月25日(木)~11月3日(土)の10日間、語学はもちろん現地の人たちや異文化とふれあい貴重な体験をしてきます。帰国したときの一廻り成長した姿が楽しみです。