2015年5月の記事一覧 2015年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (1) 2021年11月 (2) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (1) 2020年10月 (0) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (1) 2019年8月 (1) 2019年7月 (1) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (2) 2019年3月 (0) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (1) 2018年10月 (2) 2018年9月 (1) 2018年8月 (0) 2018年7月 (1) 2018年6月 (1) 2018年5月 (2) 2018年4月 (2) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (1) 2017年12月 (1) 2017年11月 (1) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (1) 2017年7月 (1) 2017年6月 (1) 2017年5月 (1) 2017年4月 (1) 2017年3月 (1) 2017年2月 (0) 2017年1月 (1) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (3) 2016年9月 (0) 2016年8月 (2) 2016年7月 (0) 2016年6月 (2) 2016年5月 (3) 2016年4月 (2) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (1) 2015年11月 (0) 2015年10月 (2) 2015年9月 (1) 2015年8月 (1) 2015年7月 (1) 2015年6月 (2) 2015年5月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成26年度 山岳部 夏山合宿(立山連峰)活動報告 投稿日時 : 2015/05/25 管理者 私たち山岳部は夏山合宿とういうことで、今年度は立山連峰に挑んで来ました。 1日目は長野県側から立山黒部アルペンルートで雷鳥沢キャンプ場まで行き、テント設営。 2日目、いよいよ立山三山(雄山、大汝山、富士ノ折立)へ山行、途中雨に降られながらも大走りを下りて、テント場へ。 3日目、昨日に続いて奥大日岳、大日岳へ山行、長い距離をなんとか歩ききり、テント場へ。 4日目、来たルートを戻って、学校へ。 以上の流れで、苦しいながらも大変有意義な時間を過ごして来ました。準備から後処理まで、この合宿を通して、大きく成長できました!!! « 1234
平成26年度 山岳部 夏山合宿(立山連峰)活動報告 投稿日時 : 2015/05/25 管理者 私たち山岳部は夏山合宿とういうことで、今年度は立山連峰に挑んで来ました。 1日目は長野県側から立山黒部アルペンルートで雷鳥沢キャンプ場まで行き、テント設営。 2日目、いよいよ立山三山(雄山、大汝山、富士ノ折立)へ山行、途中雨に降られながらも大走りを下りて、テント場へ。 3日目、昨日に続いて奥大日岳、大日岳へ山行、長い距離をなんとか歩ききり、テント場へ。 4日目、来たルートを戻って、学校へ。 以上の流れで、苦しいながらも大変有意義な時間を過ごして来ました。準備から後処理まで、この合宿を通して、大きく成長できました!!!
栃木県立栃木女子高等学校〒328-0074栃木県栃木市薗部町1−2−5Tel 0282-23-0220Fax 0282-25-2728E-Mail tochigijoshi@tochigi-edu.ed.jp