文字
背景
行間
各部活動より
高校 テニス部 県大会女子団体 第3位
5月29日(日)に行われた令和4年度全国高等学校総合体育大会兼全国高等学校テニス大会栃木県予選会女子団体において第3位という結果を収めることができました。第6シードでの出場でしたが、準々決勝で前回大会で敗れた栃木商業高校に2-0で勝利しました。準決勝では,第2シードの作新学院高校に0-2で敗れましたが、力を出し尽くして頑張ってくれました。これで,3年生は引退となります。3年生は女子2人と少なかったですが、常に主力としてチームを引っ張ってくれました。今後は、新チームになっても先輩に負けないように日々練習を頑張っていきたいと思います。
高校 テニス部 県新人大会 第3位
テニス部 県新人戦 女子シングルス3位 女子団体3位
9月25日(土)・9月26日(日)・10月31日(日)・11月3日(水)に令和3年度栃木県高等学校新人テニス大会が開催されました。女子シングルスでは、第3シードの2年大谷紗也乃さんが準決勝まで勝ち上がり、第3位という結果を収めました。個人でベスト4に入るのは、テニス部史上初めての快挙です。また、その後開催された女子団体では、第4シードから勝ち上がり第3位という結果でした。準決勝で第1シード作新学院高校に敗れ、関東大会出場をかけた代表決定戦で第2シード海星女子高校に敗れ惜しくも関東大会出場は果たせませんでしたが、昨年度に引き続き第3位に入ることができました。2年生が2名、1年生5名の少ない部員数ですが、今後さらなる飛躍をするために、毎日練習していきたいと思います。
水泳(競泳)部 男子200m平泳ぎ県大会優勝!
6月19日・20日に行われた関東高等学校水泳競技大会県予選の結果を報告します。
男子 200m平泳ぎ 優勝
男子 200m背泳ぎ 4位 100m平泳ぎ 5位
400m個人メドレー 6位 100m背泳ぎ 6位
400m自由形 8位 400mメドレーリレー4位
800mフリーリレー 7位 女子 100m平泳ぎ 8位
男子 200m平泳ぎ,100m平泳ぎ,200m背泳ぎ,100m背泳ぎ,400m自由形,400m個人メドレーの6種目に出場した4選手は,関東標準記録を突破しているため,7月20~22日に日環アリーナ栃木屋内水泳場で行われる「関東高等学校水泳競技大会」出場します。
高校サッカー部より初蹴りの件についてお知らせです
本校サッカー部に関わるすべての皆様へのお知らせです。
例年行われている初蹴りですが、令和3年1月2日の開催は中止といたします。大学共通テストに向け受験体制を整える学校へ、また現役選手達の今後の活動を懸念無く確実にしていくための配慮からです。どうぞご理解とご協力をお願い致します。
書道部 県高校書道展優秀賞 全国総文祭へ!
昨年12月の県高校書道展において、3年の花澤朋香さんが優秀賞に選ばれ、8月に高知県で開幕する全国高校総合文化祭(総文祭)書道部門に出品します。
仲間と共に研鑽に努めたこの時間を糧とし、今後も精進していきたいと思います。
英語ディベート部 全国3位!
第9回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯が3月22・23日にインターネット上で開かれ、本校英語ディベート部が全国3位に入賞しました。
出場者は部長の川瀬悠里さん(3年)、岡田珠采さん(3年)、田中茜さん(3年)
同大会は2012年から毎年3月に開催され、国内の即興式英語ディベート高校生大会の中で、最も権威のある大会とされています。
今年は新型コロナウイルス感染予防のため、自宅からオンラインで大会に参加しました。
英語ディベート部の活躍の場は、県内のみならず全国へと広がっています。今後も英語ディベート部の活躍を期待しています。