お知らせ

2019年1月の記事一覧

出前授業Ⅲを実施しました。

 1月26日(土)午後 出前授業を実施しました。希望生徒41名の参加でした。

 東北大学材料科学高等研究所 東北大学電気通信研究所 平野愛弓先生、東北大学工学系女性研究者育成支援室 渡邊智子先生を講師にお迎えしました。

 まず、平野先生から「研究内容で分かる理学部と工学部の違い~薬の副作用を測る半導体センサとは?~」というテーマで、ご自身の経験や現在の研究をもとに理学部と工学部の違いについて分かりやすくお話をいただきました。渡邊先生からは、東北大学工学部の紹介や、女性研究者支援の内容について紹介してくださいました。
 
 お話の後、生徒からの質問や相談に対応していただきました。

 生徒の感想の一部を紹介します。
  ○理学部と工学部の違いについて具体的にお話していただいて自分の中で整理ができました。
  ○大学入学後の自分の研究の幅を広げるには、受験科目以外の勉強も大切なのだと分かりました。
  ○薬の副作用を調べるには工学的なアプローチもある事を知りとても面白かったです。

   

明日(1/26)のUJOKOZA中止について

 明日(1/26)のUJOKOZAは、降雪が心配される上、インフルエンザ及び風邪等による欠席者が増えつつある状況も考慮して、中止といたします。
 なお、英語検定試験(13:00~15:30)や外部講師による出前授業(13:00~15:00)は予定通り実施いたしますので、充分に注意して登校するようにしてください。
 また部活動については、各顧問の指示に従ってください。

科学の甲子園全国大会 勉強会に参加しました。

 1月13日(日)に、科学の甲子園全国大会に向けての勉強会に参加しました。会場は埼玉県立浦和高等学校、浦和高等学校の全国大会出場チームと合同での勉強会です。

 まず、埼玉大学の稲田先生からご自分の研究内容の紹介、科学の甲子園の意義や実技競技に求められる発想などについてお話いただきました。その後、科学の甲子園の過去の実技課題「クリップモーターカー」の製作に取り組みました。
 
 2時間弱ほど各校それぞれで製作に取り組んだあと、作品についての意見交換を行いました。最後に稲田先生からアドバイスを頂きました。

 実技に取り組むための考え方やコツなどを学ぶことができ、また、浦和高校の皆さんとも交流することもできました。全国大会に向けて準備を進めていきたいと思います。