給食紹介

2022年6月の記事一覧

給食・食事 6月13日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 青椒肉絲
  • ナムル
  • じゃがいもの中華煮
  • 中華コーンスープ
 青椒肉絲は、醤油と酒で下味をつけた豚肉と、細切りにしたピーマン、たけのこ、パプリカを炒めて調味しました。甘塩っぱい味付けでご飯によく合います。中華コーンスープは、クリームコーンと粒コーンの2種類のコーンを使用しています。コーンの甘みとふわふわの卵、とろみが楽しめるスープです。
0

給食・食事 6月10日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • いわしの蒲焼き
  • かぶときゅうりの梅しそあえ
  • 豚肉のピリ辛炒め
  • 味噌汁
  • あじさいゼリー
 明日は雑節の一つ「入梅」で、梅雨に入る頃を意味します。みなさん「入梅いわし」をご存じですか?この時期に水揚げされるいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、一年で最も脂がのっていておいしいといわれています。今日の給食は「入梅」にあわせた献立にしました。
0

給食・食事 6月9日の給食

  • 牛丼
  • 牛乳
  • キャベツとほうれん草のサラダ
  • 味噌汁
  • フルーツヨーグルトあえ
 今日のメインは生徒たちに人気の牛丼です。甘辛く煮た牛肉と野菜にたっぷりの煮汁がご飯によく合います。大盛りにする生徒も多く、牛丼の食べ残しはほぼありませんでした!
0

給食・食事 6月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 酢豚
  • 野菜の中華和え
  • 焼き餃子
  • にらと春雨のスープ
 今日の主菜は、甘酸あんが食欲をそそる酢豚です。揚げた豚肉のほかにミートボールやたけのこ、にんじんなど5種類の野菜が入っていてボリュームも満点です。
0

給食・食事 6月7日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鶏肉のごまだれ焼き
  • わかめサラダ
  • がんもの煮物
  • 味噌汁
 鶏肉のごまだれ焼きは、鶏もも肉を醤油やみりん、酒、すりごまを混ぜた調味液に漬け込み、オーブンで焼きました。漬け込むことで味がなじみ、しっかりとした味わいでご飯も進みます。
0

給食・食事 6月6日の給食

  • たけのこご飯
  • 牛乳
  • いかの竜田揚げ
  • キャベツのごまサラダ
  • かぶのそぼろ煮
  • 味噌汁
  • りんごヨーグルト風ゼリー
 6月4日~10日は歯と口の健康週間です絵文字:キラキラ歯と口の健康のためには、よく噛むことが大切です。今日の給食は、いかや根菜など噛みごたえのある食材を使用した献立にしました。
 今日は関東甲信地方の梅雨入りが発表されました。今日は雨のせいか喫食率が低かったです。
0

給食・食事 6月3日の給食

  • オムそば
  • 牛乳
  • ポテトサラダ
  • チンゲンサイのスープ
 メインはソース焼きそばの上に卵をのせて、ソースとマヨネーズ、青粉をかけたオムそばです。ソース焼きそばと卵の相性は抜群で、食べ応えのある一品です。大盛りにする生徒やおかわりをする生徒もいました!
0

給食・食事 6月2日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鮭の味噌焼き
  • もやしとニラのごまあえ
  • 豆腐の五目炒め
  • だんご汁
 だんご汁は大分県の郷土料理で、小麦粉を練ってのばしただんごと野菜が入った具沢山の汁物です。
 今日の主菜は魚料理でしたが、喫食率も高く残食量も少なかったです。
0

給食・食事 6月1日の給食

  • 揚げパン
  • 牛乳
  • チキンのチーズ焼き
  • 野菜サラダ
  • チリコンカン
  • ポテトスープ
 6月最初の給食は、セレクト揚げパンです♬ココアと黒糖きなこから選んでもらいました。定番のココアのほうが人気でした!チリコンカンはメキシコ料理由来のアメリカ南部の郷土料理で、ひき肉と豆を使ったスパイシーな煮込み料理です。
0