給食紹介

2022年7月の記事一覧

給食・食事 7月12日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • 鮭のマスタード焼き
  • ほうれん草のごまあえ
  • ひじきとじゃがいもの煮物
  • 味噌汁
  • レモンカスタードタルト

 鮭のマスタード焼きは、塩とこしょうで下味をつけた鮭に、マスタードとマヨネーズを混ぜたソースを塗って焼きました。今日は鮭にしましたが、鶏肉や豚肉でも合います。ひじきとじゃがいもの煮物は、山梨県の郷土料理です。富士登山の安全と無事、暑い夏の健康を祈願するものとして、富士山の山開きの日に食べられているそうです。

0

給食・食事 7月11日の給食

 
  • 冷やし中華
  • 牛乳
  • かぼちゃひき肉フライ
  • チンゲンサイと豆腐のスープ

 7月11日は『ラーメンの日』だそうです。暑い日に食べるラーメンもおいしいですが、今日は夏の定番の麺料理、冷やし中華です。冷やし中華のたれはセレクトにしました。甘酢醤油、ピリ辛ごまマヨ、イタリアンの3種類から選んでもらいました。(写真はピリ辛ごまマヨです。)パッと決めていく生徒もいれば、どれにしようか悩んでいる生徒もいました。いちばん人気は定番の甘酢醤油でした!ピリ辛ごまマヨとイタリアンは、ほぼ同率でした。

0

給食・食事 7月8日の給食

  • ご飯
  • 牛乳
  • かじきのスタミナ焼き
  • 大豆もやしのキムチあえ
  • 肉じゃが
  • 味噌汁

 かじきのスタミナ焼きは、かじきをにんにくやしょうが、焼き肉のたれなどの調味液に漬け込み、焼きました。かじきはたんぱく質やミネラルが豊富な魚で、クセがなく淡泊な味なので様々な調理法に合います。

0

給食・食事 7月7日の給食

  • ちらしずし
  • 牛乳
  • 星のコロッケ
  • 短冊サラダ
  • 七夕汁
  • 七夕ゼリー

 7月7日は七夕です星今日は七夕にちなんだ献立にしました。主菜は星型のコロッケです。短冊サラダは、短冊に見立てたきゅうりやにんじん、天の川に見立てたサラダこんにゃく、星型のチーズが入っていて、見た目も涼やかなサラダです。七夕汁は、星型がデザインされたなるとやオクラ、魚のすり身を使用した魚めんが入っています。

0

給食・食事 7月6日の給食

  • スパゲティナポリタン
  • 牛乳
  • もやしとブロッコリーのサラダ
  • コーンポタージュスープ
  • ミルク寒天

 ナポリタンは日本発祥のケチャップ味のパスタ料理です。シンプルにケチャップと塩、こしょうで調味したナポリタンもおいしいですが、今日はチーズやバターを加えて、コクとまろやかさを出しました。また、牛乳を加えることで、麺が固くならないようにしています。生徒にも好評でした!

0