部活動紹介

卓球部

平成28年度 卓球部
 部員数  男子 23名(1年9名 2年8名 3年6名)
      女子  9名(1年6名 2年3)
 団体・個人ともに関東大会等の上位大会出場を目標に、技術だけではなく人間力の向上を目指して活動しています。
<平成28年度1学期の大会結果>
 関東高校卓球大会中部支部予選会
  男子学校対抗 1回戦 対茂木  3-1 2回戦 対真岡工業 2-3
  女子学校対抗 1回戦 対上三川 2-3
  男子シングルス 2年    守谷 ベスト4
  女子ダブルス  2年 鈴木・星野 ベスト4
 関東高校卓球大会栃木県予選会
  男子学校対抗 1回戦 対鹿沼南 3-2 2回戦 対小山城南 3-0
         3回戦 対青藍  0ー3 ベスト16
  女子学校対抗 1回戦 対石橋  2-3 
 全国高校総体卓球競技栃木県予選会
  男子学校対抗 1回戦 対矢板  3-0 2回戦 対作新 0-3
  女子学校対抗 1回戦 対作新  0-3
  女子シングルス 2年 鈴木 ベスト32
  男子ダブルス  2年 木原・守谷 ベスト8 

9月の生け花

 2学期初めての生け花です。花材は「染雪柳・リンドウ」
  枝の曲線を活かして活けました。枝先の葉が赤く色づき、リンドウの白さに秋の

    気配を感じます。私たち2年生の作品を校内東通路に展示しましたので、ご覧くだ 
 さい。来月10月末は、学校祭で展示しますので、是非ご観覧いただければ、うれ 
 しいです。カラフルな栞も配布予定です。

ワープロ部

ワープロ部

 




 部員数 
    男子22(1年 12名、2年  6名、3年   4名) 

                 女子34名(1年   8名、2年15名、3年 11名)

 活動目標 全国高等学校ワープロ競技大会上位入賞

                全商ビジネス文書検定試験1級取得

 活動内容 毎週火曜日:部内競技大会実施

                キータッチ練習、文書作成練習

 活動日時 月曜日から金曜日放課後17:30まで全員(~18まで自主練)

                土曜日は、9:00~12:00

 活動場所 第2電算室

 昨年度の大会結果
    平成27年度栃木県高等学校ワープロ競技大会団体3位和ワープロ部
  平成27年度栃木県高等学校新人ワープロ競技大会団体3位
                  個人1年生の部 優勝

                 

写真部

写真部

部員数      男子 1名(1年1名、2年 5名、3年 1名)          

                女子28名(1年6名、2年17名、3年 9名)
活動目標 栃木県高等学校総合文化祭写真展入賞

       関東地区高等学校写真展入賞

       全国高等学校総合文化祭写真展出場
活動内容 学校行事等において撮影・写真展出品作品撮影 他
活動日時 月~金 放課後  学校行事等
活動場所 写真部室・学校行事等開催場所

昨年度の結果
平成27年度栃木県高等学校総合文化祭写真展課題作品の部推薦・鈴木正一郎賞
関東地区高等学校写真展入賞

「歓声」


学校祭に向けて

  本日1日から、華道部2学期の部活動が始まりました。
  2年生はインターンシップのため、1年生のみの作品制作となりました。
  学校祭に配布予定です。配色とモチーフにこだわっています。  
  学校祭までに100枚作ります。

1日体験学習で生け花の展示


 明日8月3日(水)、中学3年生対象の1日体験学習が本校で実施されます。
 華道部員も展示の準備をいたしました。2階東通路の展示してありますので、是非ご覧ください。なお、書道部・美術部と同時展示になりますので、文化部ギャラリーとしてお楽しみいただけたら幸いです。

茶華道部会中部交流会

 高文連茶華道部会中部地区交流会に参加してきました。
 今年度は鹿沼市民センターを会場として、16校 茶道55名、華道26名が茶会、生け花を楽しみ、有意義な交流会でした。今回は2年生部員2名が参加しましたが、日頃より真剣に生け込んでいました。生徒の感想「いつもと違ってかなり悪戦苦闘しながら、ようやく納得できる感じにできました。中学時代の同級生にも会えてうれしかったです。」「岩南天の枝葉をどのように活けるか、かなり悩みながら、何度も考えて制作しました。司会をまかされて緊張しましたが、なんとかできました。お茶会で干菓子と抹茶をいただきました。」作品名「涼風」「熱帯夜」
8月3日の中学生対象1日体験学習当日も校内通路に展示いたしますので、ご覧ください。

しおり作り

 
  今年の学校祭にしおりを作成して、来場者に配布予定です。
 
  今回の作品はまだ試作品です。シール・ブリザーブドフラワー・プリントフラワーなどをラミネ
  ートに挟んで、パウチしていきます。カラフルなデザイン性のあるものができました。
 
  是非2学期の学校祭にはしおりを配布しますのでご来場ください。
  また、8月3日(水)には、中学生対象の一日体験を開催しますが、生け花を展示予定です。

       

父の日 感謝のフラワーアレンジ

 
  6月19日(日)は、父の日です。今年は各自で器を購入して、フラワーアレンジを制作しまし
  た。 
  向日葵・ガーベラ・デンフォル・オンシジュームなどです。
  校内の通路に一日展示致しました。部員の感想です。「各自が購入した器を使い、個性的
  な作品ができたと思います。ガーベラの茎が柔らかいので、折れないように気をつけまし
  た。今日、自宅に持ち帰りますが、きれいにラッピングをして父に渡してあげたいです。」

6月の生け花②


  6月二回目の生け花です。花材は、そけい・カンパニュラメジューム・キノラパンです。
  キノラパンは、可憐な花ですが、茎が細いので、挿すのに工夫しました。
  カンパニュラの花が大きくピンク色が可愛いです。葉が多いので、全体的にごちゃごちゃしてし 
  まいました。(2年生感想)来週は、父の日のイメージしたアレンジを予定しています。
    

6月の生け花

  今回の生け花の花材は、丹頂アリウム・ガーベラ・楊貴妃・レザーファンです。
  4種の草花でさわやかな可愛いらしい作品になったと思います。
  以下は、部員の感想です。
  ① 4種を使ったので、それぞれの花材のバランスをとるのが、難しかったです。
  ② レザーファンの扱いが難しかったです。あしもとを隠すのに苦慮しましたが、今回は全 
   体的に前に見せる感じに活けることができました。
  ③暑くなってきたので、花と花の間を風が抜けるように涼しげな雰囲気に活けました。
  ④ガーベラが映えるように目の前にもってくることに気をつけました。器の手前をきれいに見 
   えるようにアドバイスをいただき、できました。

サッカー部 活動紹介

平成28年度 サッカー部は49名で活動しています。
  3年生    9名
  2年生   17名
  1年生   17名
  マネージャ  6名
  県大会で1試合でも多く勝てるように、毎日第2運動場で練習しています。
 
  また、高円宮杯U-18サッカーリーグ2016ユースリーグ栃木 3部に所属しています。
  まだまだ発展途上のチームです。がんばります。

5月の生け花  前半


  8日(日)母の日に合わせて、フラワーペンを制作しました。街のあちらこちらにはカーネーショ
  ンを初め、様々なプレゼントが目につきます。お金をかけずにこの世に二つとない作品が完成
  しました。色や花の取り合わせで楽しい作品ができました。連休の都合上、2日(月)・6日(金)
  の2日間で仕上げました。
  ラッピングもして、それぞれお手紙付きです。配色や花の組み合わせなど工夫した様子が作品
  から感じられます。お母さん、フラワーペンで楽しく書いてくださいね。

4月の生け花

  4月22日(木)が、今年度最初のお稽古になりました。                         
  花材は、たにわたり・金魚草・マーガレットです。
  新入生を迎え、2年生は花や鋏を持つ手も心なしか堂々としています。こころのゆとりが花
  に向かう姿勢にも感じられます。  
  1年生は丁寧に道具についてなど教えてもらいながら、一生懸命活けていました。おおらか 
  で、大胆です。仲間ができた喜びの中、練習ができました。毎月の生け花を掲載予定です。
 
 
  ホームページでご覧いただけることは部員の励みにもなります。どうぞお願い致します。
 
 

4月の生け花

 
  4月22日(木)は、今年度華道部の初めてのお稽古日でした。
  
 
  花材は、たにわたり・金魚草・マーガレットです。
  2年生部員はちょっと上級生の余裕を持ちながら、春の花を活けていました。1年生とのお 
  しゃべりも照れながらも、誇らしげな様子です。
  
  1年生は、一生懸命に花を活けていました。生け花にもその活けた人のこころが表れるよう  
  に思います。おおらかで大胆ですね。
  今年度も毎月の生け花を掲載させていただきます。ご覧いただければ部員の何よりの励み    
  になりますので、お願い致します。
  
  
  

新入生体験 生け花アレンジ 

 
  新入生を迎え、部活動も活気に満ちてきました。
 
  春の草花を楽しく活けてみようと「生け花体験*初めの一歩」それぞれ緊張しながら、楽しみな   
  がらできました。
 
   学校内の通路に飾った様子をご覧ください。
 
   その場が明るくなった感じがします。 春の花の美しさが満開です。

    

3月の生け花

  3月3日(木)、桃の節句だったので、桃・菜の花が花屋さんから届きました。
  桃の花のかわいらしさが雛祭りに季節感を添えています。春色にピンク色・黄色・緑の色が鮮 
  やかで活けているうちに明るい気分を感じながら完成することができました。
 
  3月後半には、新入生のオリエンテーションで部活動紹介をします。
  一緒に季節を感じながら「花のある暮らし」を楽しめる仲間が増えることを楽しみにしています。
 
 

新年の生け花

  今年最初のお稽古を1月14日(木)に行いました。
  花材は、赤目柳、グロリオサ・サンデリアーナです。
  特に赤目やなぎは赤い殻のあでやかさと、からがはじけたものは、銀白色の綿毛が現れて  
  春の到来を予感させてくれるさわやかさがあります。 今年も季節を観賞しながら、お稽古し
  ていきたいと思います。今年もホームページで見ていただければうれしいです。よろしくお願
  い致します。
 
   
  

クリスマスリース制作

  本日のクリスマスに間に合うように3日間かけて、クリスマスリースを制作しました。
  今年は、児童雑誌「クーヨン」12月号に掲載されたリースを参考にそれぞれ楽しみながらの
  作業となりました。まず最初に配置をイメージして円形に置きます。次にNo18という柔らか 
  なワイヤーで芯となる硬いワイヤーに絡めて直線に繋げていきます。最後に真ん中に空間   
  を作り、円形に形作りました。色と形のバランスが一番難しい点でした。最初の作品としては
  上出来でしょうか。画面を通してクリスマスをお届けします。
 
  

華道部11月24日の生け花

  基本の花型をしっかり学ぼう。花器のあしもとを意識して活けました。
 
  今回の花材はサンゴ樹・カーネーション・ストックです。やさしい色合いなので、花器も白系 
  を選びました。
  角形・丸形・長方形の形を変えたもので、その違いを学びました。次回はリースに挑戦予定  
  です。