部活動紹介

レスリング部

レスリング部

  部員数  男子 3名(1年1名、2年2名)
       女子 4名(1年1名、2年3名)
 活動目標  団体:全国出場

       個人:全国ベスト8

活動内容  マット運動、基礎体力トレーニング

      技術指導(スタンドレスリング・グランドレスリング)等

      実践練習(スパーリング)

活動日時  月~金 16:15~18:30

      土    9:00~12:00

活動場所  レスリング場

大会実績  令和元年度 県新人レスリング大会
      ・個人対抗 71Kg級  第2位  鈴木 (関東選抜大会出場)
      ・個人対抗 80Kg級  第2位  冨貴澤(関東選抜大会出場)

手芸調理部


手芸調理部
○活動日   毎週金曜日
○活動場所  調理室
○活動内容  お菓子や軽食など楽しみながらつくってます

英語部紹介

英語部はALTの先生との英語のゲームや英会話などを中心に活動しています。英語の勉強も行っており、英文記事を読み内容理解や意見交換などを行ったりもします。また、季節の行事(イースター、ハロウィン、クリスマスなど)に合わせて、調理や簡単なパーティー等を行ったりもします。
水曜日と金曜日の週2回活動しています。部員は9名(3年生5名、2年生3名、1年生1名)です。部室と決まった活動場所が無いため、毎回空き教室を探してお借りして活動している状況ですが、仲良く活動しています。

  

演劇部紹介

演劇部は、演劇大会などの発表に向けて、発声や表現の練習を行っています。
演劇は役者だけでなく、大道具・小道具・照明・音響・衣装メイクアップなど裏方を含め、いろいろな役割があります。
現在、部員6名(3年生1名・2年生2名・1年生3名)で週3日、それぞれが意見を出し、話し合いながら和やかに活動しています。とても仲の良い仲間です。

にっこり 科学研究部

科学研究部は、毎週金曜日、物理室にてさまざまな実験を行っています。
今年は新入部員が2年生3人、1年生6人と増え、にぎやかになりました。
【1学期実施した主な実験】
 ・カラフルなたき火
 ・ドライアイスでシャボン玉を凍らせよう
 ・カルメ焼き
 ・水性ペンのペーパークロマトグラフィー など