足南通信

カテゴリ:連絡事項

面談週間スタート

 今日から1週間面談週間となります。進路や日々の学習で困っていること等がありましたら、担任の先生にどんどん相談しましょう。
 また、進路指導室に進路に関する資料を用意してありますので、ぜひ活用してください。

 

閉庁日のお知らせ

 夏休みが始まって約1週間が経ちました。3年生のみなさんは進路に向けて、1・2年生は課題に取り組んだり、部活に励んだりしているのではないでしょうか。

 さて、本題に入りますが、8月11日から14日までの間は学校が閉庁となります。学校に電話をしても連絡を取れなくなります。緊急の連絡等ありましたら、担任の先生の緊急連絡先までお願いします。

 夏休みが終わって元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

閉庁校舎  閉庁校庭
  


スクールカウンセラー来校日

 本日、7月2日(木)はスクールカウンセラーの先生の来校日2日目でした。
6月のはじめに配布された  
教育相談だよりでも紹介されましたが、本日改めてご紹介します。
 本校のスクールカウンセラー(SC)の「竹村  一夫(たけむら  かずお)先生」です!

竹村先生
 竹村先生には、毎月来校していただく予定です。
生徒のみなさんからの相談はもちろん、保護者の皆様や先生方の悩み相談も聞いてくださいます。もちろん、相談内容の秘密は守ります。
 相談時間に限りがあるため、基本的には予約制となっています。相談を希望する場合には、担任の先生・養護教諭の先生・各学年の教育相談担当の先生へ声をかけてください!


 相談時間は、西側通路2階にある教育相談室で行っています。ですが、今の時期は暑さ対策等も考慮し、図書室が相談場所となっています。
教育相談室1  教育相談室2
 竹村先生の1学期の来校日は本日で終わってしまいましたが、2学期以降も月1~2回のペースで来校予定です。ほんの些細なことでも構いません。もし、困っていること・悩んでいることがある人は一度、相談してみてはいかがでしょうか?1人で抱え込まず、周囲を頼ってみましょう。先生たちは、いつでも生徒のみなさんの味方です。

 このホームページ上に教育相談のページを開設予定です。そこに、竹村先生の来校日等を掲載できればと思っていますので、見てみてください。

Nice to meet you!

アルベルト先生 I am the ALT at Ashikaga Minami High School.  I came to Japan last year during July.  Before I came to Japan, I have never heard of Tochigi prefecture.  I am very glad to bein Tochigi.  It has many wonderful places to visit and the Gyoza is very delicious.  I have fun learning aboutJapanese culture and teaching the students about my own.  If you want to practice English conversation,you can find me in the teachers’ office during lunch or after school.  I look forward to continuing to teach students English at Ashikaga Minami High School.

課題質問メールを受け付けています

               
 課題質問用休校中の課題(2回目)を配布しましたが、生徒が課題に取り組む中でわからないところなどを、メールで質問できるようにしました。
 早速、数件の質問メールが届いています。質問に対しては、教科担任の先生から回答のメールを送っています。


  たくさん質問してね!