足南通信

2020年9月の記事一覧

安全講話実施(1学年)

 本日1年生を対象とした安全講話が実施されました。今回は講師に足利警察署生活安全課の警察官をお迎えして実施されました。

 講話の内容は、交通安全、薬物使用の危険性、SNSに潜む危険性についてです。交通安全では、自転車のイヤホンを着けての走行の危険性やスマートフォンを片手の“ながら運伝の危険性について、薬物に関しては薬物の種類と体に及ぼす悪影響と身近に潜む薬物の危険性について、SNS関係では投稿した画像を発端とした犯罪の危険性や、ふざけ半分の投稿による大きな代償についてなど、生徒が日常生活を送る上で知っておかなければならない内容でした。

 今回の講話において、実際に事故や事件の解決に携わっている警察官のお話を直に聞くことができたことはとても貴重です。この講話を通して、この先いつ巻き込まれるか分からない事故や犯罪から自分の身を守る自己防衛の意識を高めていくがいかに大切であるかを学ことができました。

講話風景


PTA1年次部会が実施されました

 本日1600よりメディアホールに於いて、PTA1年次部会が実施されました。全体会Ⅰでは、校長をはじめ学習・生活・進路の各部よりこれまでの生徒の様子や学校の取組みについて説明があり、続いて全体会Ⅱでは学年の概況や次年度以降の時間割作成、修学旅行などの学校行事予定について説明がありました。
 今日は朝から雨が降り続く悪い天候の中でしたが、多くの保護者皆さんが出席され、各説明に熱心に耳を傾けていました。今回の部会は保護者の皆さんにとってだけでなく、学校にとっても大変貴重な時間となりました。

部会風景

ICTの活用について校内教員研修が実施される

 本日放課後、全教員を対象としたICTの研修が実施されました。

 栃木県では、以前よりICTを活用した授業の整備が進められてきましたが、そこへ今回の新型コロナによる自粛で休校が長期に及んだことから、遠隔授業の必要性が認識されてICTの環境整備の動きがいっきに加速しました。

 今回の研修では、主にWeb会議ソフトのZoomを使った遠隔会議のやり方を学びました。参加者全員にタブレットが配られ、実際にログインして周囲の人とつながり、Zoomの機能の一つひとつを確認しながら操作の方法を学びました。

 本校では、新設のICT活用研究委員を中心に、遠隔会議や遠隔授業の準備を急ピッチで進めています。県内の新型コロナの感染者数も増加傾向にあり、今後の動向が懸念されます。それを踏まえて、生徒に学びの場をいかに提供できるか、その体制作りを模索しながら整えているところです。
研修風景1  研修風景2
研修風景3

気をつけて、また明日…

 授業を終え、友だちと楽しそうに談笑しながら校門を出ていく生徒を見ていると、とてもほほ笑ましい気持ちになります。生徒たちは一日がんばった疲れに心地よさを感じているかのようです。

 それでは、明日も元気にがんばりましょう。
下校
下校の様子

大学入学共通テストの出願説明会が行われました

 本日放課後、令和3年度大学入学共通テスト(共通テスト)の出願説明会が行われました。進学指導担当の先生から入学願書の書き方の説明を受け、実際に下書きをして本番用紙への記入の準備をしていました。

 本試験は、今年度まで大学入試センター試験(センター試験)の名称で実施されていたものが、国の大学入試改革により改称されたもので、今回がはじめての実施となります。この改称で、従来のセンター試験とは試験設定科目や出題内容、大学の利用状況などに大きく変更した点があります。受験生はその変更点を踏まえ、自分が受けたい大学・学部がどの科目を必須としているのかなどをよく確認し出願しなくてはなりません。本校の受験生には出願前に受験大学をよく研究しミスなく手続きを進めてもらえたらと思います。勝負のときはもう始まっています。

 

説明風景1  説明風景2