文字
背景
行間
日誌
2020年10月の記事一覧
水槽展示はじめました
水産科1年生が実習の中で、それぞれのコンセプトにもとづいた水槽を作りました!
まずはガサガサをして展示する生き物を採集します。
実習場横のビオトープにでかけ、思い思いに網を投入。
ガサガサのベテランである、佐々木先生や齋藤先生の動きや採集量に圧倒されながらもなんとか生き物を採集。
実習場に持ち帰り、展示する生き物を選んでいきます。
午後は川原に出かけ、展示に使う石や流木を集めました。
いざ水槽作り。
出来た作品がこちらです。
それぞれコンセプトと一押しポイントです。
本人たちは楽しかったようで、ぜひ作品をご覧ください。
●タイトル:「河川敷アニキ」
●ポイント:「どこにでもある日常的な風景にありがたみを感じる」ということをイメージして作りました。名前の理由は、河川敷のどこにでもいるアニキが普段見ている風景を再現したのでこの名前にしました。
●メンバー:丸山、大森、大澤、神田、齋藤
●タイトル:「池の中」
●ポイント:生徒が採集してきたコイ、カニを見て下さい。
●メンバー:小川、佐藤、古澤、溝江、坂入
●タイトル:「Fish Forest」
●ポイント:水草が森の葉のように見え、流木を入れることで自然豊かな地形を作り出しました。
●メンバー:相田、樽見、鈴木、小杉、矢内、笹﨑
フォトアルバム
HP閲覧者数
0
2
1
8
0
4
8
0