文字
背景
行間
通信制からのお知らせ
2024年5月の記事一覧
通信制)面接指導日の学習風景 ~5月26日(日)~
5月26日(日)、日曜生向けの面接指導(スクーリング)が行われました。今年度になって4回目の各教科の学習日でした。
昨日の栃木市内は、とても暑い一日。この暑さが、今朝も校舎内にこもっている状態でした。そこで、試運転を兼ねて、空調設備を稼働しました。快適な環境で、生徒の皆さんの学習もはかどったことでしょう。
各教科の学習のほか、3時限目のLHRには「校内生活体験発表会」に向けた事前学習にも取り組みました。一方、図書館では、ボランティアの方々が来校。カウンター対応などにご協力にいただきました。放課後の時間には、部活動に熱心に励む生徒の皆さんの元気な声がアリーナに響いていました。
学悠館高校では、日曜日も、「一人一人の意欲や可能性に応える多様な学び」が展開されています。
●面接指導(スクーリング) ~5月26日(日)の学習風景から一部紹介~
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
7
0
6
2
0
4
令和元年東日本台風/浸水被害