お知らせ
高等部
2021年2月の記事一覧
令和2年度 高等部卒業を祝う会
2月24日(水)晴れ
卒業を祝う会を行いました。

例年、体育館で行われている卒業を祝う会ですが、今年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、各学年に分かれて、高等部教室と音楽室を使用し、事前に撮影されたVTRの視聴となりました。
在校生からの祝福VTRや3年生の余興が始まりダンスの演技や歌が映像で流れると、楽しそうに笑う声などが聞こえてきました。
また、3年間の楽しかった思い出や卒業後の抱負など、卒業生の発表がありました。


最後は、在校生が花道を作り、卒業生への感謝の気持ちを込めてありがとうの言葉とともに記念品を渡しました。

卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
身体に気をつけて頑張ってください。
卒業を祝う会を行いました。
例年、体育館で行われている卒業を祝う会ですが、今年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、各学年に分かれて、高等部教室と音楽室を使用し、事前に撮影されたVTRの視聴となりました。
在校生からの祝福VTRや3年生の余興が始まりダンスの演技や歌が映像で流れると、楽しそうに笑う声などが聞こえてきました。
また、3年間の楽しかった思い出や卒業後の抱負など、卒業生の発表がありました。
最後は、在校生が花道を作り、卒業生への感謝の気持ちを込めてありがとうの言葉とともに記念品を渡しました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
身体に気をつけて頑張ってください。
3学期 校内実習
1月25日(月)~2月5日(金)まで校内実習が行われました。
木工班(環境整備を含む)・クラフト班・メンテナンス班・陶芸班に分かれてそれぞれ活動しました。
木工班
ベンチ組立て サンダー
環境整備
窓清掃
クラフト班
紙ちぎり ラミネートはがし
陶芸班
粘土練り だんご並べ
メンテナンス班
教室清掃 トイレ清掃
実習を通して、働くことの大切さや働くための知識・態度を学び、それぞれの班の友達と協力しながら活動することができました。
生徒の皆さん、10日間お疲れ様でした。
アクセス数
6
4
8
9
0
4
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
学校所在地
栃木県立益子特別支援学校
〒321-4106
栃木県芳賀郡益子町大字七井3650番地
電話 0285-72-4915
Fax 0285-72-7895
E-mail mashikotoku@tochigi-edu.ed.jp
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
本校体育施設の貸出しについて
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915