お知らせ

球技大会


本日は、1年生は学習ガイダンス、2・3年生は球技大会を行いました。
1年生の学習ガイダンスでは、高校生活のはじまりにあたり、中学と高校の学習の違い、高校での効果的な学習方法(予習・復習の仕方、授業の受け方等)について学びました。



時を同じくして★2・3年生は球技大会★ 



 昨年度から延期していた待ちに待った球技大会が、ついに開催されました。
 晴天のグランド、風の抜ける体育館でそれぞれ旧クラスの仲間たちと生き生きとスポーツを楽しむ姿がみられました。
  
   
グランドでは、ドッジボール、ソフトテニス

  

体育館では、バスケットボール、バレーボール、卓球で汗を流しました。


いよいよ明日から、新学期の授業が始まります。

新任式・新入生歓迎会

先週の入学式を終え、新入生の初登校の日です。暖かい春の陽気の中、自転車を颯爽とこぎながら、また新しい友人と会話を楽しみながら登校する姿が見られました。
本日は、新任式・新入生歓迎会がありました。

 
新年度は、8名の教職員をお迎えしました。

 




新入生歓迎会配信の様子  

  

生徒会の皆さんが企画した大女高クイズや炙りカルビゲームで親睦を深めました。

始業式

 本日令和4年度1学期始業式が行われました。

 校長挨拶
 
校長先生の式辞では校長先生自身の体験を交えつつ、なでしこスキルを身につけて活用してほしい。これから何が起こるか分からない時代(社会)を生きていくために必要な様々なスキルを身につけることで将来に向けて充実した一年になると確信していますというお話がありました。

 生徒会長挨拶

 
 新入生代表挨拶


 離任式

 
今年度は6名の先生方が離任されました。直接お会いできませんでしたが、先生方に教わったことを胸にすてきな女性を目指していきます。大変お世話になりました。

教室の様子
 

配信の様子
 

入学式

令和4年4月7日天候に恵まれ満開の桜が咲き誇る中、入学式が挙行されました。今年度も元気な200名の生徒が本校に入学しました。
  


校長先生の式辞では、学ぶことによって品位を備え他者と生きていく力を身につけてほしい。外に開かれた心を持ってほしい。様々なことに興味関心を持ちしなやかな心で謙虚に且つ積極的に学ぶ姿勢を忘れないでほしいとの激励の言葉が贈られました。


千草会会長郡司範子様からは、心のマスクを外し、友との友情を育んでほしい。自分を磨くのはSNSより本を読むこと、良き本と出会い自分を見つけるきっかけを持ってほしいとのお言葉が贈られました。


PTA会長富塚保様からは、高校では自分の人生について考え準備ができる期間である。将来を見据え幅広い視野を持つことは進路が明確になり、同時に柔軟な発想を得ることで生きる力にしてほしいとのお言葉が贈られました。



入学者代表宣誓 小林愛弓さん
互いに尊重し合うことを忘れずに、日々の生活を通して女性としての品位を高め、将来社会で活躍できるような人間になれるよう精進していくことを誓います。との堂々とした宣誓が行われました。


退場のピアノ 在校生 森村和奏さん
曲:愛のあいさつ(エルガー)
  ル・ローヌ(服部克久)その他

令和3年度修業式

 久しぶりに体育館に、1、2年生が集まり修業式を行いました。
 表彰式から始まり、令和3年度本校は数々の賞を受賞し、100名以上が賞状を受け取りました。併せて、ソフトボール部の東日本高等学校女子ソフトボール大会への壮行会も行い、生徒会長からは「チャンスをつかむチームワークを信じて、みんなで勝ち取った夢の舞台が一分一秒でも長く続くよう願っています」と激励の言葉が贈られました。

~校長挨拶より(抜粋)~
 数々の表彰は、素晴らしい活躍であり、普段の活動がこのような素晴らしい結果になっている。本校にとっては嬉しい事です。このコロナ渦で教育活動に大きな影響があり、多くの事を学びました。当初の計画が状況に合わせて変更になる事もあるのだということ、簡単にやめてしまわず、次の事を考えて工夫していくことの大切さ、そして、思うようにいかなかった時には思いや気持ちを分かり合っていくことが大切だということです。修業式は一年間の成果の総括であり、自分自身を振り返る時です。テストの点数や成績票など、数字で表されるものだけではなく、物事に取り組む姿勢を含めてこの一年をしっかりと総括して、新しい目標や思いを掲げて次年度を迎えてください。       

                       

卒業式

 令和4年3月1日、うららかな日差しの中、第74回大田原女子高校卒業式が行われました。式辞において、校長先生から卒業生に向け、次の三つの願いとともに餞の言葉が贈られました。
        周囲に安易に同調することなく、自ら主体的に考え行動してほしい。
        自分の能力に限界を設けず、未知の世界にも果敢に挑んでほしい。
           懐の深い人間となってほしい。
  そして、これからの時代がどのようなものになろうとも、あるべき人間の姿を示し、行く手を照らす灯となってくれる「学びつつ 品位を高め ともに働く」の校訓の精神を胸に、これからの人生を力強く歩んでいってください。
 卒業生の皆さんが、新たなる世界に向けて大きく羽ばたき輝かしい未来を築くとともに、それぞれの人生が幸多きものとなりますように。 (校長式辞より)

 卒業生代表の関谷さんからは、答辞として高校生活の思い出と、先生や両親、一緒に過ごした仲間への感謝の言葉、そして結びには「困難に陥ってもこの大女高で培った学びを生かしながら強く生きていきます。」と未来に向かって進み続ける逞しい言葉が述べられました。

   卒業生の皆さんのこれからのご活躍を、在校生そして教職員一同心からお祈りいたします。





この前日には、送別と感謝の会が行われ、卒業生への感謝の気持ちを伝えました。
それぞれのグループが、様々な形で楽しませてくれました。
先生方の意外な一面も見られ、卒業生にとって忘れられない思い出になったことと思います。

部活動報告

2月7~10日岩手県にて行われた第71回全国高等学校スキー大会に2年生の室井さくらさんが出場しました。
スラローム 113位 ジャイアントスラローム67位
以上の成績を収めました。
なお同生徒は、2月17~20日に秋田県で行われる国民体育大会に出場します。
引き続き応援よろしくお願いします。

進路講演会

1月24日は2年生を対象に、26日は1年性を対象とした進路講演会がありました。ベネッセの大学受験指導の専門的な視点から、大学受験を成功するために、それぞれの学年において、今からどのように学習に取り組むすべきかを学びました。共通テストの実例に照らし合わせ、求められる力を確認することができました。知識に加えて短期間で習得の難しい運用力を問われるなど、長期的な学習の積み重ねが必要であるということがあらためて確認できました。これまでの学習を見直すきっかけになる講演会でした。

大会報告

〇スキー部
栃木県高等学校総合体育大会スキー競技会
1-3 斎藤初美  CCクラシカル2位、フリー2位
2-4 室井さくら AL回転5位、大回転5位
学校大会 2位

上記結果により、2名ともに関東大会へ出場します。
さらに室井さくらさんは、インターハイへも出場します。

第3学期始業式

 今日から3学期が始まりました。雨の寒空の中の登校でしたが、教室の生徒たちは元気そうに過ごしていました。いつものようにSHRから始まり、少し長めの清掃の時間が終わってから各教室でzoomでの始業式が始まりました。
 
 「2022年は寅年。甲骨文字では矢がまっすぐにのびている様をで表しているます。その形になぞらえ、物事がまっすぐに滞りなく進んでいく年とも表せる。皆さんも一年もそのように進んでいくよう願っています。
  それぞれの抱負をかなえるためには、次の事を思い出して欲しい。試験の点数だけが重要ではなく、失敗の体験から人生を構想すること、様々な課題に取り組んでいくことが大切です。そのためには、タイムマネジメントの重要性。限られた時間だから力を発揮できる。そのような心がけで物事に取り組んでいってください。
  
 初暦 知らぬ月日の 美しく  (作者 吉屋 信子)
1年に希望や願いを託した一句」 (校長挨拶より抜粋)

第2学期終業式

 

 ✿第2学期終業式 
 1,2年生が体育館に集合し、3年生は各教室でリモートでの終業式となりました。(写真)

 自分にとって熱意を持って語れるものを持つこと。
 熱意をもって取り組むということは、周りの人がしてきた努力をはかることができるようになること。
 失敗から何を学ぶかを考えることや問う力を養うことは、もう一段自分を高める事につながる。
 3年生はこれからが正念場。最後の最後まで粘り強く頑張って目標を達成していってください。2年生は折り返し地点。自覚を持って学校生活を送ってください。1年生は将来を見据え、抱負を胸に取り組んでください。 ー「校長あいさつ」より抜粋ー




二輪車安全運転講習会

原動機付き自転車で通学している生徒を対象に、二輪車安全運転講習会が行われました。
午前中は警察の方から講義を頂き、午後は実技を行い、安全運転、交通事故の未然防止について理解を深めることができました。




部活動報告

〇書道部
第45回栃木県高等学校書道展
   優秀賞 1-2 荒井千恵理
   
  上記結果により、栃木県代表として全国総文祭に出場します


大会結果報告


北部新人戦大会の結果の報告です
 
☆バドミントン部 
シングルス
3位 2年関根 

☆バレーボール部  
準優勝

これからも応援よろしくお願い致します。

著名人による講演会

本日は「著名人による講演会」が行われました。上野千鶴子先生によるオンラインでの講演会で、生徒たちは各教室で今回のテーマである「女の子はどう生きるか」について興味深くきいていました。質疑応答の時間では、時間いっぱいまで手が上がり、生徒たちのジェンダーに対する関心が高いことがわかりました。
著書の紹介もあり、是非、拝読したいと思いました。

修学旅行

2年生は12月5日~8日まで、修学旅行へ行ってまいりました。
宮島、広島平和公園、道後温泉、新屋島水族館などを四日間で巡り、天候にも恵まれ、絶景を楽しむことができました。
行く先々での、各地の皆様の歓迎と心温まるおもてなしやご配慮に感謝申し上げます。


110周年記念式典

本日、大田原女子高校創立110周年記念式典が行われました。来賓の皆様から創立110周年を迎えた喜びとお祝いのお言葉をいただきました。それぞれの立場で全員が力を発揮し、伝統ある大女高がますます発展していけるよう頑張ってまいります。


午後はハーモニーホールで、ピアニストの梯剛之さんとアンサンブル☆ステラの皆様をお招きし、音楽鑑賞会を行いました。
ピアノの優しい音色と弦楽器のハーモニーがとても素晴らしく、心安らぐ時間でした。

大会結果報告

栃木県青少年読書感想文コンクール
 (自由)優良 第3位 3年 津村 聖
 (課題)優良 第2位 1年 桧山 未来

 好成績、おめでとうございます❀!

大会報告

☆卓球部
県新人大会 ベスト4 進出

応援ありがとうございました

大会結果報告


☆ソフトボール部

ソフトボール県新人大会(10月30、31日)第3位

3月に行われる東日本大会に出場します! 
応援よろしくお願いします!