文字
背景
行間
栃工トピックス
生徒会役員任命式報告
1月12日(金)、新生徒会役員の任命式が校長室で実施されました。新生徒会長をはじめ延べ10名で、生徒会行事や様々な活動に取組んでもらいます。今後の生徒会の活躍に期待します。
人権教育講演会の実施
1月10日(水)、令和5年度人権教育講演会が実施されました。eネットキャラバン黒川様による「インターネット社会における人権」について講演していただきました。スライドや動画を使った講話で、生徒にとって人権に対する意識向上につながりました。
第3学期始業日
令和6年1月9日(火)大掃除終了後、令和5年度生徒会役員退任式、令和6年度生徒会役員任命式および第3学期始業式が実施されました。退任式・任命式では、代表者の退任あいさつ後、全校で称え拍手で労いました。都合で、該当生徒が全員揃いませんでしたが、各自が緊張感を持って臨んでいました。始業式の校長式辞では、各学年に向けて、それぞれの目標・心構えについて話されました。
第2学期終業日(報告)
12月22日(金)大掃除の終了後、賞状伝達式、壮行会および終業式を実施しました。賞状伝達式では、それぞれが取組んだ各部活動等の成果を、全校で称えました。壮行会では、3団体が各上位大会に出場します。
電気技術研究部
ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会12月27日(水)~28日(木)長野県松本文化会館
写真部
第30回関東地区高等学校写真展(栃木大会)1月26日(金)~28日(日)栃木県総合文化センター
空手道部
第32回関東高等学校空手道選抜大会1月17日(水)~18日(木)東京武道館(団体形・団体組手)
1年生、進路ガイダンスを実施
12月20日(水)、5時間目・6時間目に1年生対象の進路ガイダンスを体育館にて実施しました。5時間目は、職業別分科会として、大学や専門学校の先生から各生徒が興味を持っている「○○に関する仕事」の話を聞きました。6時間目は、4人1組のグループワークで、正社員・派遣社員・フリーターのいずれかを選択し、すごろくゲームをおこないました。和気あいあいと楽しみながらも、働き方の形態の違いで生涯賃金が等が大きく変わってくることを学びました。
分科会で、仕事の話に聞き入る生徒たち
すごろくゲームで職業観を学ぶ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |