文字
背景
行間
栃工トピックス
第60回卒業式の開催報告
3月1日(金)、第60回卒業式が挙行されました。 心配された雨もあがり、来賓・保護者の方々に見送られ、卒業生153名が旅立ちました。 祝電・祝詞をいただいた方々に感謝申し上げます。 3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
受付の様子 式場(体育館)の様子1 式場の様子2
校長式辞 答 辞 来賓席側
職員席側 卒業担任団
同窓会入会式・表彰式・卒業式予行の実施報告
2月29日(木)、明日の卒業式に向けて、同窓会の入会式を実施しました。 同窓会の五月女会長をはじめ、6名の役員の方々がご臨席されました。 表彰式では、各方面で活躍した3年間の功績を全校で称えました。 その後の卒業式予行では、それぞれが緊張感を持って明日の流れを確認しました。
入会式の様子 同窓会役員席 会長表彰式
評議員の委嘱 表彰式1 表彰式2
卒業式予行の様子1 卒業式予行の様子2
予餞会の実施報告
2月28日(水)、延期になっていた予餞会を開催しました。来月に卒業式を控えている3年生に、生徒会役員たちが企画・運営をしました。生徒有志によるパフォーマンスショー、先生方の有志による合唱や思い出のスライドショーなど手作り感満載の送る会でした。会場を盛り上げてくれた生徒の皆さん、お疲れさまでした。
インターアクトクラブ活動報告会にてタイボラを報告しました。
2/20(火)に栃木西ロータリークラブ様主催のインターアクトクラブ活動報告会が、
ホテルサンルート栃木を会場に開かれました。
本校のインターアクトクラブからは、12月に実施した「タイ王国ボランティア交流研修(タイボラ)」
の活動についてロータリークラブ会員の皆様にご報告いたしました。
※タイボラが実施できるのも、栃木西ロータリークラブ様、国際ソロプチミスト栃木様を
はじめとする数多くの支援団体の熱意と善意に支えられてのことです。
今年度も無事に実施できましたことに感謝申し上げます。
ありがとうございました。
進路体験発表会の実施
1月24日(水)の午後、1・2年生を対象に3年生が、自身の就職・進学への取り組みについて披露してくれました。進路先を決定した時期や理由、試験対策、合格内定後の取り組みなどの実体験を聞きながら、1・2年生は熱心にメモを取っていました。1グループあたり8人の先輩の体験談を聞くことができました。これらをもとに、今後の進路学習に役立ててもらえればと思います。また、卒業を控えた忙しい中、発表をしてくれた3年生には感謝申し上げます。ありがとうございました。
就職(機械科2年2組) 就職(機械科1年2組)
就職(電気科2年) 就職(電子情報科2年)
進学(1年生) 進学(2年生)
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |