栃工トピックス

栃工トピックス

第106回全国高等学校野球選手権栃木大会 1回戦結果

7/14(日)清原球場にて烏山高等学校と対戦しました。小雨の降りしきる中での試合となりましたが、

ヒットを着実に得点につなげ、10-0(6回コールド)で勝利しました。

各クラス代表の応援団、音楽同好会の生徒たちも、熱のこもった声援を送りました。

チャンス到来 本校応援団

スコアーボード 校歌斉唱

第2回戦は、7/18(木)エイジェックスタジアムにて小山高等専門学校チームと対戦する予定です。

またの応援をよろしくお願いいたします。

まる 芸術鑑賞会「地雷探知犬ニーナ NEENA」

 6月11日(火)にとちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)にて芸術鑑賞会が行われました。演題は「地雷探知犬ニーナ NEENA」(劇団マグネットワールド)でした。

 演者の皆様の心のこもった演技で、時に笑い、時に悲しみ、生徒たちは目が離せない様子でした。素晴らしい芸術に触れるだけではなく、今現在世界で起こっている問題についても考えさせる内容で、とても有意義な鑑賞会になしりました。

 劇団マグネットワールドの皆様、誠にありがとうございました。

 

車 機械科キャリア形成支援事業

 6月4日(火)と7日(金)の日程で、機械科3年生を対象にキャリア形成支援事業を行いました。外部講師に日産栃木自動車大学校の先生方をお迎えし、エンジンの分解・組立、ブレーキパッドの着脱実習を行っていただきました。エンジンやブレーキなどの重要保安品を教材に基本的な技術について学習することができました。また、勤労観や職業観、さらには自分の将来や生き方について考えることができ、3年生のこの時期に実施できたことは大変有意義でありました。また、自動車に関する最新の技術や業界情報を伺うことができ、GT-Rやリーフの乗車体験も行っていただきました。

NEW 3年生が進路ガイダンスに参加

 6月4日(火)の午後、サンプラザ栃木で開催された進路ガイダンスに3年生が参加しました。進路決定を間近に控え、また3年生にとっては最後のガイダンスということもあり、全員が真剣な眼差しで臨んでくれました。本行事を通して3年生は一回り成長してくれたと思います。

 ガイダンスを主催してくださった、ライセンスアカデミーさん、参加してくださった企業の皆様、大学・専門学校の皆様大変お世話になりました。

   

   

      ガイダンスで、企業・大学・専門学校からの説明を真剣に聞いています。

                                

花丸 令和6年度 球技大会

 先日5月29日(水)に球技大会を実施致しました。前日まで天気が怪しかったのですが、生徒たちの祈りが届いたのか好天に恵まれました。

 競技種目はソフトボール、5vs5サッカー、ソフトテニス、バスケットボール、卓球が行われました。関連の部活動に所属している生徒の活躍はもちろん、意外な人物の大活躍もあり、とても盛り上がる大会となりました。競技をしている生徒だけではなく、応援の生徒、審判の生徒、係の生徒すべてが一生懸命で、いたる所で栃工生の熱気に包まれていました。

 また、球技大会の企画準備から運営まで主体的に行ってくれた生徒会役員の皆さん、本当にお疲れさまでした。あれやこれや考えながら協力しながら働いている姿がとても輝いていましたよ!

 最後になりますが、競技の審判をして頂いた、野球部、ソフトテニス部、硬式テニス部、サッカー部、バスケットボール部、卓球部の生徒と顧問の先生並びに大会運営に協力して頂いた体育委員・出版委員の皆様に感謝申し上げます。ご協力頂き誠にありがとうございました!

 燃えよ!栃工!