文字
背景
行間
栃工トピックス
栃工トピックス
情報技術科・キャリア形成支援事業
平成26年7月10日(木)、情報技術科にてキャリア形成支援事業(旧 民間講師招へい事業)が行われました。これは、「民間から専門分野に精通した人材を講師として招へいし(招き)、生徒に優れた知識や技能・技術をなどを学ぶ機会を与え、専門的知識の深化や勤労観・職業観の育成を意図した」、県教育委員会の事業の一つです。本学科では、毎年3学年生対象に実施しています。
本年度も昨年度に引き続き (株)スカイフィッシュ(栃木県宇都宮市)代表取締役・大塚雅永様に、「ITとアクセシビリティ」というタイトルで講演をいただきました。最新のIT技術の紹介とともに普段あまり意識しない障がい者に対するIT環境の問題点・対策、将来展望など提起いただき、意義のある講演となりました。
本年度も昨年度に引き続き (株)スカイフィッシュ(栃木県宇都宮市)代表取締役・大塚雅永様に、「ITとアクセシビリティ」というタイトルで講演をいただきました。最新のIT技術の紹介とともに普段あまり意識しない障がい者に対するIT環境の問題点・対策、将来展望など提起いただき、意義のある講演となりました。
インターンシップ実施
平成26年7月1日(火)~4日(金)まで、インターンシップが実施されました。
今年度は、2学年生197名が78の各事業所にて実施、製造や販売・サービスなど実際の現場での就業体験を経験し、今後の自己の職業選択や将来設計を考えるよい機会となりました。
受入に関しまして、ご協力いただきました事業所など関係者様には、感謝申し上げます。
H26_28_栃工高_インターンシップ_実施事業所リスト.pdf

今年度は、2学年生197名が78の各事業所にて実施、製造や販売・サービスなど実際の現場での就業体験を経験し、今後の自己の職業選択や将来設計を考えるよい機会となりました。
受入に関しまして、ご協力いただきました事業所など関係者様には、感謝申し上げます。
H26_28_栃工高_インターンシップ_実施事業所リスト.pdf
平成26年度一日体験学習の開催について
栃工がテレビに出ます!
6月30日(月)のとちぎテレビ「イブニング6」(18時~)にて栃工の様子が放送されます。
学校生活や部活動など、栃工の魅力を紹介します。
栃工の映像は18時30分からの予定です。是非ご覧下さい!
学校生活や部活動など、栃工の魅力を紹介します。
栃工の映像は18時30分からの予定です。是非ご覧下さい!
第1回学校評議員会を開催しました
1年生の「総合的な学習の時間」に実施している車椅子修理体験と電気科棟耐震改修工事の進捗状況、続いて教室棟での授業の様子を見ていただきました。
その後、学校側からの説明及び学校評議員の方々からの質疑、意見交換をおこない、第1回の学校評議員会は終了しました。

車椅子修理体験の様子 耐震改修工事中の電気科棟
その後、学校側からの説明及び学校評議員の方々からの質疑、意見交換をおこない、第1回の学校評議員会は終了しました。
車椅子修理体験の様子 耐震改修工事中の電気科棟
平成26年度年間行事予定について
平成26年度インターンシップ事業協力依頼
平成26年度インターンシップ推進事業に関する生徒受入れ協力について(依頼)
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より、専門高校教育に深いご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本校では、栃木県教育委員会よりインターンシップ推進事業の指定を受け、本年度も2年生全員を対象に下記のとおり就業体験学習(インターンシップ)を行うことになりました。つきましては、高校生の受け入れに関しまして、各事業所様のご協力頂きたくお願い申し上げます。
1 実施時期:平成26年7月1日(火)~4日(金)4日間
2 対象生徒:本校第2学年生全員 197名
3 実施要項:以下依頼状PDFを参照ください
4 受入申込:以下連絡票PDFをFAX、まだは電子メールにて担当まで送付願います。
H25受入事業所リスト.pdf
H25インターンシップアンケート結果.pdf
H26インターンシップ受入依頼状.pdf
H26インターンシップ受入連絡票.pdf
時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃より、専門高校教育に深いご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本校では、栃木県教育委員会よりインターンシップ推進事業の指定を受け、本年度も2年生全員を対象に下記のとおり就業体験学習(インターンシップ)を行うことになりました。つきましては、高校生の受け入れに関しまして、各事業所様のご協力頂きたくお願い申し上げます。
1 実施時期:平成26年7月1日(火)~4日(金)4日間
2 対象生徒:本校第2学年生全員 197名
3 実施要項:以下依頼状PDFを参照ください
4 受入申込:以下連絡票PDFをFAX、まだは電子メールにて担当まで送付願います。
H25受入事業所リスト.pdf
H25インターンシップアンケート結果.pdf
H26インターンシップ受入依頼状.pdf
H26インターンシップ受入連絡票.pdf
平成26年度入学式
平成26年度第53回入学式が執り行われ、201名の新入生を迎えました。
明日からは2,3年生を加えて新年度が始まります。

明日からは2,3年生を加えて新年度が始まります。
栃工からのお知らせ
現在、緊急のお知らせはありません
災害時における緊急連絡方法学校評価
いじめ防止基本方針
学校行事予定はこちら
お知らせ
お知らせ
こどもパソコンSkyBerryJAM
高校生未来の職業人育成事業
リンクリスト
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
アクセスカウンター
3
2
7
9
3
6
8