寄宿舎
新入舎生歓迎会
体育館で行った歓迎会では、新入舎生が緊張した表情で自己紹介を行いました。そのほか舎生同士の交流を深めるために、新聞紙を使ってのじゃんけんレクリエーションゲーム、マルバツゲームを行いました。和やかな雰囲気で会が進み、終わるころには表情もほぐれとても楽しそうな様子でした。
平成26年度入舎式
平成26年4月9日、平成26年度入舎式が行われました。今年度は男子20名、女子13名の33名です。緊張した表情の新入舎生が多かったですが、これからの寄宿舎生活で少しずつ成長することを期待しています。
閉舎式
それぞれが成長し、寄宿舎生活を楽しんだ1年になったかと思います。
4月からまた新たな気持ちで、元気に新年度を迎えましょう。
第3回映画会
3/12(水)今年度最後の映画会を行いました。
今回は、ジブリ作品の『耳をすませば』を上映しました。映画が始まると、みんな夢中になり真剣な眼差しで見入っていました。おいしいおやつを食べながらもしっかりとマナーを守って、みんなで仲良く映画を観ることができました。
卒業を祝う会
ひなまつり
1Fの舎生は合同で学校内オリエンテーリングを行いました。ひなまつりの由来についてのクイズを各場所に設置して、グループごとに答えを考えました。会食のときの答え合わせでは、ひし餅の3色の意味を知ることができました。また、2Fの男子は合同で焼きそば作りを行いました。ホットプレートいっぱいの焼きそばをひな壇の前でみんなで食べて、賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。
カフェ 和(なごみ) 開店♪
第2回 映画会
12月18日(水)に第2回映画会を行いました。舎生会手作りの映画チケットと大好きなおやつを受け取り、寄宿舎映画館に入場。上映作品は『猫の恩返し』。またたく間に映画の世界に引き込まれ、おやつを食べる手も止まるほど夢中になって楽しみました。
映画が終わり、子どもたち同士で感想を伝え合う姿は、なんともほほえましいものでした。避難訓練
舎生・職員共々訓練の時こそ、より真剣に訓練を行う重要性を再認識しました。
メリークリスマス☆
12月11日(水)にクリスマスお楽しみ会を行いました。
乾杯に始まり、ケーキなどを食べながら楽しく談笑しました。グループ対抗のゲームで盛り上がった後はお楽しみのプレゼント抽選会を行いました。
一足早いクリスマスの一夜を盛大に過ごすことができました。
障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・校庭)の貸出を行っています。
利用につきましては、本校にお問い合わせください。
◆問合せ受付時間
平日 9:00~16:30
*クリックするとGoogle翻訳のページが開きます。翻訳が正確ではないことがあります。ご理解をお願いします。
献立表
給食
給食
【献立】
麦ご飯 みそ汁 いわしのおかか煮 切干サラダ みかん缶 牛乳
【ひとこと】
今年はいわし、さんまが記録的な豊漁となっているそうです。いわしやさんまなどの青背魚には血液を健康に保つ働きのあるn-3系不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
栃木特別支援学校のInstagram始動しました