給食紹介

2020年11月の記事一覧

給食・食事 11月27日の給食


今日の給食です。

今日は人気メニューの『ナン』と『キーマカレー』です。
楽しみに食堂に来る生徒も多く、普段あまり給食を食べに来ない生徒も今日は来ていました!

副菜は『カリフラワーサラダ』です。
カリフラワーは11月~3月頃が旬の野菜で、まさにこれからの時期が甘みが増しておいしくなります。

 
  • ナン
  • 牛乳
  • キーマカレー
  • カリフラワーサラダ
  • オニオンスープ
  • フルーツヨーグルトあえ
0

給食・食事 11月26日の給食


今日の給食です。

主菜は『麻婆野菜炒め』です。
豚肉とたっぷりの野菜を炒めて麻婆味に調味しました。
旨辛い味でご飯が進みます!

副菜の『蒸し餃子』は蒸した餃子に甘酢ソースをかけて仕上げました。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • 麻婆野菜炒め
  • わかめサラダ
  • 蒸し餃子
  • チンゲンサイと卵のスープ
0

給食・食事 11月25日の給食


今日の給食です。

主食は『焼きそば』です。今日は焼きそばの上に目玉焼きをのせました。
生徒からも「卵おいしかったよ!」と好評でした!

今日は寒かったので、体が温まる『豚汁』も人気でした。

食べ残しはほとんどありませんでしたが、今日は喫食率が低かったので
たくさん余ってしまい、残念でした。

 
  • 焼きそば
  • 牛乳
  • ツナサラダ
  • 豚汁
  • プリン
0

給食・食事 11月24日の給食


今日の給食です。

11月24日は和食の日です。
日本の食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さについて考える日として制定されたそうです。
今日は和食の日に合わせて、給食も和食メニューにしました。
給食を通して和食の大切さを伝えていきたいと思います。

今日は『おでん』なのでご飯は『茶飯』にしました。
江戸時代におでん屋さんでは、茶飯・おでん・燗酒がセットだったそうです。
普段、煮物は生徒にあまり人気がありませんが、おでんは好評です!

 
  • 茶飯
  • 牛乳
  • さわらの味噌焼き
  • 磯辺あえ
  • おでん
  • すまし汁
  • ポンデドーナツ
0

給食・食事 11月20日の給食


今日の給食です。

主菜は栃木県産の豚ロース肉を使った『とんかつ』です。
お皿からはみ出るほどの大きなとんかつで食べ応えがあります。
生徒からも「大きくて、おいしかった!」と好評でした。

デザートの『』は秋の代表的な果物です。
柿にはビタミンCが豊富に含まれています。
とってもおいしい柿ですが、苦手な生徒が多くたくさん残っていました…。

 
  • ご飯
  • 牛乳
  • とんかつ
  • キャベツサラダ
  • 切干大根の煮つけ
  • 味噌汁
0