給食紹介

2025年3月の記事一覧

給食・食事 3月14日の給食

 今日は今年度最後の給食ということで、うなぎの蒲焼きや牛肉を使用した肉じゃが、ロールケーキといつもより豪華なメニューで、多くの生徒が食べに来てくれました。

 一年間給食を食べていかがでしたか?来年度も行事食やセレクト給食、リクエスト給食などを実施予定です。春休み中も規則正しい生活を心がけ、元気に新年度を迎えましょう!

0

給食・食事 3月13日の給食

 今年度最後の餃子給食の日です。今年度は有限会社さくら食品様より2,640個の餃子を無償提供していただきました。焼き餃子や揚げ餃子、定番のタレから変わり種のタレなど様々な餃子料理を楽しむことができました!ご提供ありがとうございました。

0

給食・食事 3月12日の給食

 今日の給食はセレクトで、ハンバーガーとてりやきチキンバーガーから選んでもらいました。ほぼ半々の割合でした。

 今年度の給食も残すところあと2日となりました。

0

給食・食事 3月11日の給食

 東日本大震災から14年が経ちました。今日は東北地方応援給食として、岩手県盛岡市の郷土料理「じゃじゃ麺」を提供しました。「ジャージャー麺かと思った!」といっている生徒が多かったですが、ジャージャー麺は中華麺を使用するのに対し、じゃじゃ麺は平たいうどんを用います。

 災害はいつどこで起こるかわかりません。日頃から意識して備えておくことが大切です。

0

給食・食事 3月10日の給食

 今日の主菜は、生徒からのリクエストで豚肉のしょうが焼きです。しょうがは、世界中で香辛料や薬用として利用されている香辛野菜の一つです。しょうがの辛味成分「ジンゲロール」は、加熱や乾燥により「ショウガオール」に変化します。ショウガオールは血流を良くして、体を温める効果があるといわれています。また、豚肉のしょうが焼きに入ってるたまねぎに含まれる「アリシン」も血行を促進してくれます。

0