2020年6月の記事一覧
6月15日の給食
6月15日は県民の日です。
今日の給食は、県民の日に合わせて栃木県産の食材をたくさん使った献立になっています。
主菜の『焼き餃子』は宇都宮餃子館の餃子です!無償提供していただいています。感染症予防対策のため、現在はおかわりを禁止しているので、今日は餃子大盛り(6個)を用意しました。大盛りを選ぶ生徒も多かったです。
副菜は、栃木県が生産量日本一のかんぴょうを使った『かんぴょうのごま酢あえ』、日光名物ゆばを使った『ゆばの煮物』です。
味噌汁にもニラやもやしなど栃木県産の野菜がたくさん入っています。
デザートは、栃木県産のいちごを使用している『いちごゼリー』です。
栃木の食材を味わってほしかったのですが、今日は給食を食べに来る生徒が少なく残念でした
| ・わかめご飯 ・牛乳 ・焼き餃子 ・かんぴょうのごま酢あえ ・ゆばの煮物 ・味噌汁 ・いちごゼリー |
0
6月12日の給食
今日の給食です。
今日の主菜は『たらのチリソースがけ』です。揚げたたらにチリソースをかけました。魚料理はあまり人気がありませんが、今日のたらはよく食べてくれていました!
デザートは『マーラーカオ』です。マーラーカオは中国風の蒸しパンのようなものです。牛乳との相性もバッチリです!生徒も「今日はこれを食べに来た!」と楽しみにしていました。
| ・ご飯 ・牛乳 ・たらのチリソースがけ ・ナムル ・青菜と豚肉のオイスター炒め ・卵とわかめのスープ ・マーラーカオ |
0
6月11日の給食
今日の給食です。
主菜の『カルビ焼き肉』は焼き肉のたれで味付けしているので、ご飯が進みます。
『キャベツとじゃがいものサラダ』は新メニューです。酢が入っているのでさっぱりと食べられます!
『揚げ出し豆腐』は、生徒にも人気のメニューです!
| ・ご飯 ・牛乳 ・カルビ焼き肉 ・キャベツとじゃがいものサラダ ・揚げ出し豆腐 ・味噌汁 |
0
6月10日の給食
今日は『入梅(にゅうばい)』です。
入梅とは梅雨の季節に入ることです
今日の給食は入梅にあわせて、さわらの紀州焼きにしました!
紀州は梅の名産地なので、今日の紀州焼きにも梅を使っています。
| ・ご飯 ・牛乳 ・さわらの紀州焼き ・ほうれん草のごまあえ ・がんもの煮物 ・味噌汁 ・レモンカスタードタルト |
0
6月9日の給食
今日の給食は、人気メニューのスパゲティーミートソースです。
大盛りにする生徒も多かったです。
デザートは今が旬のさくらんぼゼリーです!
| ・スパゲティーミートソース ・牛乳 ・ブロッコリーのサラダ ・野菜とうずら卵のスープ ・さくらんぼゼリー |
0