2020年12月の記事一覧
12月7日の給食
今日の給食です。
『バターライス』に『ハッシュドポーク』です。
ハッシュドポークは、ハッシュドビーフを豚肉にアレンジしたものです。
ハッシュドビーフやハヤシライス、ビーフストロガノフなど似ている料理がありますが、その違いは明確にはわかっていないそうです。
今日は喫食率はあまりよくありませんでしたが、食べ残しはほとんどありませんでした
|
|
0
12月4日の給食
今日の給食です。
主食は『親子丼』です。
大量調理で親子丼を作ると卵が固まりすぎてしまったりと難しいです…。
副菜の『粉ふきいも』はあまり給食には出していませんが、意外にも!?生徒に人気でした。
|
|
0
12月3日の給食
今日の給食です。
主食は大人気の『ココア揚げパン』です。
揚げパンだけを持っていく生徒もいました。
『パスタサラダ』には貝殻の形をしたシェルマカロニが入っています。
『トマトクリームシチュー』は生徒から好評で「おいしかった!」「もっと食べたかった!」とのことでした。
今日は人気メニューの揚げパンということもあり、テスト期間中にしては喫食率も高かったです。明日は期末テスト最終日。最後まで頑張ってください!!
|
|
0
12月2日の給食
今日の給食です。
主菜は『鮭のちゃんちゃん焼き』です。
ちゃんちゃん焼きは鮭などの魚と野菜を焼いて味噌などで調味した北海道の郷土料理です。
デザートはクリスマスのデザインがかわいい『米粉のカップケーキ』です。
今日は期末テストでいつもと給食時間が変わっているのと、魚メニューということで…喫食率がとても低く、今年度最も低い57%でした。
食品ロス(フードロス)の問題がある中で、たくさん余ってしまった食品を廃棄しなければならず心苦しかったです。
|
|
0
12月1日の給食
今日は月に一度の餃子給食の日です!!
今日はいつもの餃子とは違って、チーズ入りの餃子を『揚げ餃子』にしました。
生徒からも「おいしかったよ!」と好評でした。大盛を選ぶ生徒も多かったです。
『華風サラダ』は春雨が入ったサラダで、酢や醤油などで和えているのでさっぱりと食べられます。
『中華コーンスープ』も生徒に人気でした。
みじん切りのたまねぎ、粒コーンとクリームコーンが入っています。
鶏ガラスープなどで中華風に調味し、溶き卵を加えて仕上げました。
|
|
0