給食紹介

2025年3月の記事一覧

給食・食事 3月7日の給食

 「きりたんぽ」はすりつぶしたご飯を杉の棒に細長く巻きつけて、炭火などで焼いた秋田県の郷土料理です。いちごは、11月から5月頃にかけて流通していますが、とくに1月から3月頃がおいしいといわれています。今日のいちごは、栃木県のオリジナル品種「とちあいか」です。酸味が少なく際立つ甘さが特徴で、現在の主要品種となっています。

 

0

給食・食事 3月4日の給食

 3月最初の給食です。春らしく彩り鮮やかな菜めしは、炊きあがったご飯に青菜と卵そぼろを加えて混ぜました。銀鱈の西京焼きの「銀鱈」は「タラ」の仲間ではなく、アイナメやホッケに近い仲間で、柔らかな食感と豊かな旨味が特徴の魚です。今日は手足がかじかむような厳しい寒さで、積雪も予想されています。春は寒暖差や気圧変動が大きい季節です。バランスの良い食事、適度な運動、快眠を心がけましょう。

0