部活動紹介

文芸部 紹介

部員数
 部員数は1年生8名、2年生2名、3年生5名です。和気藹々と活動しています。
活動内容 
 月に1度部員達の作品を集めた文芸誌「月刊文芸」を発行し、各クラスや図書館等に配付・展示しています。毎号、部員それぞれの個性あふれる作品が掲載されています。また、年に一度、宇商祭の時には部員それぞれが個人誌を制作し、展示、配布もしています。 

女子硬式テニス部


令和3年度 女子硬式テニス部の紹介いたします。

部員:5名(3年生2名、2年生3名)
活動日時:月~土曜 2~3時間
活動場所:第2グランド西 テニスコート(3面)
メッセージ: 私たちは、部員が少ないですが、男子とともに日々練習をし
      県大会上位を目指し活動しています。
       今年度の大会は、関東大会県予選(4月)でダブルス1組が
      ベスト16に入りました。また、そのペアとインターハイ中部
      地区予選で勝ち上がった1ペアとシングルス1名がインターハイ
      県予選の個人戦へ出場します。今年度の大会もコロナ予防対策の     
      ため無観客試合となりますが、応援よろしくお願いいたします。

漫画創作部紹介


令和3年度の漫画創作部の紹介です。

【部員】  8名(3年生3名、2年生3名、1年生2名)
【活動日】 木曜日
【活動場所】視聴覚室
【活動内容】月1回部誌を発行しています。みんなで決めたテーマで、かわいい絵柄から 
      かっこいい絵柄まで様々なイラストを描いています。

令和3年度レスリング部紹介

令和3年度レスリング部の紹介をいたします。

【部員】
選手:3年生男子 2名
   2年生男子 1名  女子 1名
   1年生男子 3名
マネージャー:3名
【活動日】
月~金 放課後2時間半程度
土 午前中3時間程度
日 休み
【活動場所】
宇都宮商業高等学校校舎 レスリング場
【メッセージ】
伝統ある部活動で、優秀な選手を輩出し過去には団体戦で私立の強豪校を破り、インターハイに出場した経験もある部活動です。現在はスポーツコーチングを元に、少数精鋭で自ら考え行動をモットーにinterrijensu monsterを目指しています。

剣道部

 令和3年度の剣道部の紹介をします。今年度は、3年生3名、2年生3名、1年生8名
で活動しています。部員数が2桁になること、女子が団体戦にエントリーできるのも久しぶりと言うことで、日々熱のこもった稽古やトレーニングに励んでいます。活動は、第2体育館1階で月曜日~土曜日に2時間程度活動しています。今年度は、公式戦は、4月に県高校総体に参加した他、5月にインターハイ県予選、11月に中部支部新人戦、1月に県新人戦に出場する予定です。応援宜しくお願いいたします。 
                          (文責:剣道部顧問 宮下)

英語部

英語部の紹介です。

部  員 :6人(3年生3人、2年生2人:1年生1人)
活動日  :月曜・水曜
活動内容 :ALTのパトリック先生との英会話、英語のゲームやショートスピーチ、
                     英語の勉強など(以前は英語のレシピで調理もしました)
メッセージ:明るく気楽な部活です。ALTの先生はオーストラリア出身でのんきで
                     優しい先生です。部員たちも素直で明るいです。先週、待ちに待った
                     新入部員が来てくれてました。これから一緒に活動できることを部員
                     みんなが楽しみにしています。コロナウィルスのために活動が制限さ
                     れていますが、感染防止に努めながら、今年度もがんばっていきたい
                    と思っています。
ALTから : In English club, we often play games, celebrate foreign events such as
                    Christmas and Halloween, make foreign food and enjoy trying new things
                    while practicing lots of English. If you want to improve your English and
                    have fun at the same time, please join English Club!
 
                       ( Easter eggs)

ビジネス研究部

ビジネス研究部 <令和3年度>

 商品開発などを通して、ビジネスに関する研究を行う部活です。
 また、研究結果は、生徒商業研究発表大会でプレゼンし、上位大会出場を目指しています。

   
【部 員 数】
  男子3名 女子9名

【活 動 日】
  月 水 金 ~18時程度

【活動場所】
  プログラミング室 第1電算室

【主な開発した商品】
  モロバーガー
  いちごたい焼き

【主な大会実績】
  平成28年度 県大会 最優秀賞 関東大会 優良賞
  平成26年度 県大会 優秀賞  関東大会 優良賞
  平成19年度 県大会 最優秀賞 関東大会 優秀賞 全国大会 優良賞
  平成18年度 県大会 最優秀賞          全国大会 優良賞

高校野球交流試合

 2020年 栃木県高校野球交流試合
  
7月23日の対黒磯高校に15対3で勝利し、7月26日の対今市工業高校に7対1で勝利し、
 8月3日(月)県営球場第1試合に行われるFブロック決勝進出を決めることが出来ました。
 野球部創部100年の年、これが3年生最後の試合となります。最後まで全力で頑張りたいと思います。
 応援よろしくお願いします。
無観客試合なので一般の方の入場は出来ません。


茶道部(紹介)

茶道部



金曜日の放課後、裏千家の外部講師をお招きしてお茶のお稽古をしています。

【情報処理部】

情報処理部
 部  員  数 27名(1年3名, 2年19名, 3年4名)
 目  標 全国大会出場!
 活動内容 プログラミング
      各種大会競技会へ向けての学習
 活動日時 月~金(~18:00)
 活動場所 「文書処理室」

 毎日、活動しています。
 情報処理検定対策やプログラミングなどを作っています。

【珠算部】

珠 算 部
 部  員  数 15名(1年4名, 2年4名, 3年7名)
 目  標 全国大会制覇
 活動内容 珠算・電卓検定試験対策
      各種全国競技会対策
 活動日時 月~金(~18:00) ※土(~11:45)
 活動場所 特別棟1F西端「多目的室」

 今年度の大会は、ほとんど中止となってしまいました。
 3年生も、昨年の雪辱を晴らすことが出来ずに引退となってしまいます。
 6月から新年度が始まり、大会がなくなっても3年生は部活に参加してくれて後輩達への指導をしてくれています。珠算部の伝統も引き継ぐことができました。  

サッカー部


サッカー部   紹介

部員数     3年生8名 2年生16名 1年生8名 マネージャー4名

活動場所    宇商高第2グラウンド 宇都宮市上大曽435-1
        土日・長期休業時は栃木県内天然芝・人工芝グラウンド

活動日     平日4日 土日1~2日

令和元年度成績 栃木県高等学校総合体育大会兼関東大会予選  2回戦敗退
        全国高等学校総合体育大会栃木県予選会    2回戦敗退
        全国高等学校サッカー選手権大会栃木大会   ベスト16
        高円宮杯U-18サッカー第15回ユースリーグ栃木 3部dグループ5位

陸上競技部

           陸上競技部

 【部員数】  1年  男子  2名  女子  3名
        2年  男子  4名  女子   1名
        3年  男子  1名  女子  0名  (8月5日現在)
 【活動日】  平日放課後、土曜日
 【活動場所】 校庭

   6月に3年生のほとんどが引退し、新体制がスタートしました。
   部員は陸上経験者だけでなく、高校から始める人も多くいます。
   県大会上位入賞、関東大会出場を目指し、部員一丸となって日々練習に励んで
   います。
   

卓球部

令和2年度 卓球部

【部員数】 1年  男子  7名  女子 3名
      2年  男子  8名  女子 2名
      3年  男子 12名  女子 3名 (6月19日現在)
【活動日】 平日放課後、土日祝(週1回休み)
【活動場所】第1体育館2F

 6月で3年生が引退し、現在は1・2年生の新チームで活動しています。
昨年の団体戦の実績は男女共に県ベスト8。現在、次の大会で個人戦では
「一勝でも多く勝てるように」、団体戦では「関東大会出場」を目指して
日々練習に励んでいます。

バドミントン部紹介


     バドミントン部
   【部員数】 
            男子              女子
            3年  16名          3年   8名
            2年  13名          2年   2名
            1年  11名          1年  18名
             計  40名           計  28名
    【活動日】  
            平日放課後 と 土曜日(9:00~12:30)   
    【活動場所】
            第2体育館  2Fフロアー
    
    今年度は7月までの大会が全面中止となり、3年生は残念ながら、6月27日で
   引退となりました。
    現在は、1.2年生で活動しています。 人数はとても多いのですが、3面しか
   コートがなく、特に今年度は体育館での「3密」を防ぐためにも、男子と女子が
   1日おきに体育館を利用しています。体育館が利用できないときは、外で体力
   トレーニングをおこなっています。 
    中学校からの経験者から初心者まで、レベルには差がありますが、大会で
   1つでも多く勝てることを目標に、日々の練習に励んでいます。
    今は、8月18日(木)から行われる学年別大会(シングルス)にむけて頑張って
   います。

硬式テニス部(女子)紹介

硬式テニス(女子) 

令和2年度 硬式テニス部(女子)
 【部員数】 1年 3名
       2年 3名
       3年 2名
          
 【活動日】 平日の放課後と土曜日

  合計8名と部員は少ないですが、テニス部男子と一緒に活動しています。
  活動場所は、本校の第2グラウンドのテニスコートです。
  県大会へ出場し上位入賞を目指し、取り組んでいます。

美術部紹介

美 術 部

     

 

部員数   18

活動日   月曜日から金曜日
活動内容
 水彩、油彩、デザイン、立体など様々な分野で制作活動をしています。また、PCを使ったデザイン講習会への参加や、展覧会の搬入展示作業、毎年開催される宇商祭では、巨匠たちの名画を拡大模写した共同制作など行っています。

その他

・とちぎ教育の日ポスター原画コンクール最優秀賞、学校賞受賞

・栃木県高校デジタルアートデザイン展出品

・栃木県高校美術展、栃木県高校デザイン展出品

    

 

 

 

 

 

 


  

 

 

 

 

ソフトテニス部

 コロナウィルス感染症の拡大防止のため8月までの大会が中止となり、
3年生は7月の練習をもって引退することになりました。
3年生からのバトンをしっかりと受け継ぎ、新チームとして頑張っていきます。

  

9月の下野杯・11月の新人戦に向けてしっかりと練習に取り組んでいきます。

写真部活動紹介


  こんにちは!写真部です。
  写真部は、男子8名、女子29名、計37名で活動しています。
  主な活動は、学校行事等の撮影や写真展出品作品撮影のほか、毎月テーマを決めて
 各自写真を撮り、皆で作品をshareしてコメントを書き、校内に展示しています。     
  今年度は、写真部として「写真甲子園2020」にエントリーできました!
  8月には、「ソロ写真甲子園」にも全員参加する予定です。

          《生徒作品》      
  

      
 
   《写真撮影風景ー八幡山にて》       《校内写真展示》    

音楽部

音楽部

              

活動目標 宇商祭や三年生を送る会でのバンドによるステージ発表

活動内容 部員同士で協力して演奏技術の向上をはかる

活動日時 月~金の放課後

活動場所 視聴覚準備室

水泳部紹介


水泳部

【部員】
3年生 男子1名
2年生 女子2名
1年生 男子4名

【活動日】
月~金



昨年、プールの故障により学校のプールを使用することができなくなってしまいました。現在は、校内のトレーニング室で体づくりを行ったり、近隣のプールをお借りしながら、9月の新人大会および3年生大会に向けて活動を行っています。
人数は少ないですが、全員で楽しく活動できるように頑張っていきたいと思います。

※プール故障により、今年度からの入部はスイミングスクールに通っている生徒、またはプールでの練習環境を確保できる生徒のみに限定することになりました。

【ワープロ部】

ワープロ部
 部  員  3年生  18名(男子 3名・女子15名)
       2年生  15名(男子 4名・女子11名)
       1年生  10名(男子 1名・女子 9名)
 活動目標  全国高等学校ワープロ競技大会出場絵文字:重要(今年度中止)
       全商ビジネス文書実務検定試験1級取得
 活動場所  特別棟2F 第2電算室
 活動日時  月曜日~金曜日 → 放課後18:00まで
       土曜日     → 午前中
       (時期によって変更あり)
         
 <平成31年度関東地区高等学校
   ワープロ競技大会「刀水杯」にて> <平成31年度栃木県高等学校ワープロ競技大会にて>


 今年度も、感謝の気持ち絵文字:ハートを持って、部員仲良く絵文字:四人協力し合いながら
 頑張って参りたいと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。

レスリング部

レスリング部

  部員数  男子 3名(1年1名、2年2名)
       女子 4名(1年1名、2年3名)
 活動目標  団体:全国出場

       個人:全国ベスト8

活動内容  マット運動、基礎体力トレーニング

      技術指導(スタンドレスリング・グランドレスリング)等

      実践練習(スパーリング)

活動日時  月~金 16:15~18:30

      土    9:00~12:00

活動場所  レスリング場

大会実績  令和元年度 県新人レスリング大会
      ・個人対抗 71Kg級  第2位  鈴木 (関東選抜大会出場)
      ・個人対抗 80Kg級  第2位  冨貴澤(関東選抜大会出場)

手芸調理部


手芸調理部
○活動日   毎週金曜日
○活動場所  調理室
○活動内容  お菓子や軽食など楽しみながらつくってます

英語部紹介

英語部はALTの先生との英語のゲームや英会話などを中心に活動しています。英語の勉強も行っており、英文記事を読み内容理解や意見交換などを行ったりもします。また、季節の行事(イースター、ハロウィン、クリスマスなど)に合わせて、調理や簡単なパーティー等を行ったりもします。
水曜日と金曜日の週2回活動しています。部員は9名(3年生5名、2年生3名、1年生1名)です。部室と決まった活動場所が無いため、毎回空き教室を探してお借りして活動している状況ですが、仲良く活動しています。

  

演劇部紹介

演劇部は、演劇大会などの発表に向けて、発声や表現の練習を行っています。
演劇は役者だけでなく、大道具・小道具・照明・音響・衣装メイクアップなど裏方を含め、いろいろな役割があります。
現在、部員6名(3年生1名・2年生2名・1年生3名)で週3日、それぞれが意見を出し、話し合いながら和やかに活動しています。とても仲の良い仲間です。

にっこり 科学研究部

科学研究部は、毎週金曜日、物理室にてさまざまな実験を行っています。
今年は新入部員が2年生3人、1年生6人と増え、にぎやかになりました。
【1学期実施した主な実験】
 ・カラフルなたき火
 ・ドライアイスでシャボン玉を凍らせよう
 ・カルメ焼き
 ・水性ペンのペーパークロマトグラフィー など

文芸部紹介

月一度文芸誌「月刊文芸」を発行しています。また、学校祭では部員一人ひとりがそれぞれの個人誌を発行し、配布しています。

空手道部

    空手道部   



   

  
 
       部   員   男子 10 (3年 2, 2年 4, 1年 4)
                 女子   17 (3年 6, 2年 4, 1年 7)

         活 動 日  月~金の放課後、および土曜日
       活動場所   第二体育館1F 挌技場



 


過去の実績 
   平成28年度  関東大会出場
           関東選抜大会出場

   平成29年度  関東大会出場
           全国高校総合体育大会(インターハイ)個人形 出場
                                     関東選抜大会 個人形 第3位
           全国選抜大会 個人形 出場  

   平成30年度  関東大会出場
           全国高校総合体育大会(インターハイ)個人形・組手 出場
                                     関東選抜大会 出場
          
   令和  元 年度  関東大会出場
           全国高校総合体育大会(インターハイ)女子団体組手 出場

      ●各年度の県大会成績は 「部活動報告」 のページをご覧ください●
     

放送部紹介

放送部

○活動日
    火・水・木 放課後
○活動内容
   ・お昼の校内放送
   ・NHKコンテストに向けた制作活動
   ・学校祭の放送案内 等
 
 今年度は大会等が中止のため、web上で行われたコンテストに参加しました。

華道部紹介

華道部は現在5名の少人数ですが、小原流の講師の先生にお世話になりながら、和気藹々と活動をしています。学校祭や高文連の行事などで展示発表もしています。

【簿記部】令和2年度 活動内容

令和2年度 簿記部

 ・部員数32名(3年7名、2年10名、1年15名)
 ・活動時間  平日 放課後 ~18:30
        休日 8:30~12:30
 
 各種競技大会や資格取得にむけて学習をしています。全商協会主催の簿記コンクール栃木県大では21年連続優勝、全国大会出場を果たし、その他、大学や専門学校等で行われる競技会やセミナーに参加をして競技力向上に努めています。
 今年度は、コロナの影響で、コンクールをはじめ、ほとんどの大会が中止となってしまいましたが、気持ち新たに努力を続けてまいります。そして1年後、今年の3年生の想いを忘れず、簿記コンクール全国大会出場を目指します。


 【令和元年度 簿記コンクール県予選にて】 【令和元年度 簿記コンクール全国大会にて】

漫画創作部紹介


 漫画創作部
  ○活動日 
    週1回 木曜日
  ○主な活動内容
   ・毎月、部誌(写真:白の冊子)を発行。
       テーマはその都度決める。
   ・学校祭に向けて、合同誌(写真:茶色の冊子)やカラーイラスト等の作成。
   ★今年度から3年生は卒業制作として1人1枚イラストを描き、後輩に残していく 
    ことになりました。

【全日制】女子バスケット部活動報告

令和2年度の女子バスケットボール部は、下記の人数で6月より活動を再開しました。
【部員数】
  3年生: 4名
  2年生:11名(うち、マネージャー1名)
  1年生:11名
   計 :26名
  
 コロナウィルス感染症の拡大防止のため9月までの大会が中止となり、3年生は7月の練習試合をもって引退することになりました。
 これまで頑張ってくれた3年生に感謝するとともに、1・2年生部員を中心とした新チーム体制を整えて次の大会に臨みたいと思います。

 関係者の皆様におかれましては、今後ともご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。

令和2年度剣道部活動紹介


 6月より今年度の活動が再開され、期末試験後から2年生3名と1年生4名の計7名(男子5名・女子2名)で月~土に稽古を行っています。現在は、11月の中部地区新人戦、1月の県新人大会、そして昇段審査に向けて、試合だけでなく、ランニングや筋トレ等にも勤しみながら頑張っています。
 
                                        

                                                  

書道部紹介

書道部は古典臨書や、作品作成・展示、学校祭でのパフォーマンス実施などの活動を行っています。また、2年連続で夏の高校野球応援メッセージの横断幕作成に応募。県営本球場に飾ってもらい、球児達を鼓舞。新聞でも紹介されました。

英語部活動報告

9月は、10月5日(土)に開催される第36回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県予選会へ向けた練習を中心に活動しました。スピーチコンテストはスピーチ部門とレシテーション部門の2部門に分かれて行われます。スピーチ部門は自作のスピーチの発表、レシテーション部門は与えられたスピーチ原稿のスピーチになります。英語部からはスピーチ部門に2名、レシテーション部門に1名が参加しました。夏休み前からスピーチの原稿を作り始め、参加者は夏休み中も練習に励みました。ALTの先生の指導も受け、自信を持ってコンテストに臨めるまでに上達することが出来ました。残念ながら、入賞することは出来ませんでしたが、納得のいく発表が出来ました。来年度もまた挑戦したいと考えています。
 スピーチコンテストの練習以外では、ゲームやディスカッションも行いました。英語で行うためまだ簡単なものしか出来ませんが、少しずつ難易度を上げていきたいと思います。

【珠算部】全珠連 珠算十段取得


 3月24日に行われた「390回全珠連検定」において、
珠算部3年生 赤羽根さんが 珠算十段に合格しました!(暗算十段取得済)

【ワープロ部】

ワープロ部
 部  員  3年生  17名(男子10名・女子 7名)
       2年生  10名(男子 3名・女子 7名)
       1年生  19名(男子 3名・女子16名)
 活動目標  全国高等学校ワープロ競技大会出場絵文字:重要
       全商ビジネス文書実務検定試験1級取得
 活動場所  特別棟2F 第2電算室
 活動日時  月曜日~金曜日 → 放課後18:00まで
       土曜日     → 午前中
       (時期によって変更あり)
        
      <練習風景>      <平成30年度栃木県高等学校ワープロ競技大会にて>


 今年度も、周囲の方々への感謝の気持ち絵文字:ハートを持って、部員仲良く絵文字:四人
 一丸となって頑張っていきたいと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。

3月の生け花

 今年度最後の生け花です。15日(木)に実施しました。今月の花材は、こでまり・ストック・玉シダです。
 自然の流れにしたがって活けることで、花の本来持っているものをいかせたかなと思いました。楽しく活動ができました。新入生歓迎を表して、新年度初めに2階通路に暮らしの生け花を展示します。
新入生の皆さん、在校生の皆さん、是非ご覧ください。

2月の生け花

 3月の雛祭りに合わせて、毎年恒例 桃の花と菜の花です。花材が少ないので、何か物足りなく感じていましたが、活けて見ると、すっきりと春の花を活けられたなと感じました。桃と菜の花で統一感があるものに仕上がりました。桃の花が咲くのが、楽しみです。
   

3年生へ感謝の花を贈ります。

 2月2日(金)部送別会です。これまで、2年間一緒に生け花をお稽古したり、おしゃべりした先輩たちとお茶会をします。
さみしい気持ちです。でもプレゼントのアレンジを制作している時は、そんな気分を忘れて、かなり集中して悩みながら、完成にたどり着きました。感謝の気持ちを込めて、春のフラワーアレンジが制作できたと思います。
  

1月の生け花

 今年最初の生け花を紹介します。シンプルかつバランスの良さを考えて生けました。
 花材は、こおり柳・スイトピー・スターチス・レザファンです。淡い色合いのスイト  
 ピーがかわいらしいと思いました。今年の目標は、「色々な活け方に挑戦」です。
 昨年末に、本校ホームページをご覧くださった方が、ご自宅で育てていらっしゃる
 紅白南天・雲龍柳・臘梅などを「華道部のお稽古に役立ててください。」と届けて
 下さいました。校内にも飾らせていただきました。有り難うございました。
        

12月の生け花 クリスマス飾り

 昨年同様、12月の生け花はクリスマスの飾りを制作しました。材料は、クジャクヒバ・ユーカリ・カーネーション白・スプレーカーネーション赤・サンゴ樹・青ラメ染木です。オーナメント(装飾)には、松ぼっくり・オレンジ・繭などを飾り付けました。
 2階東通路に本日まで展示させていただきました。2年生感想「去年よりアイデアが湧いて工夫でき、二つも制作してしまい、満足です。」1年生感想「最初はどうなるか心配だったけれど、なんとか形になってよかったです。オーナメントの松ぼっくりがオリジナリティがあり、気に入りました。バランスに悩みました」
 
                    

生花美術展(宇都宮市中央公園内緑の相談所)

 12月9日(土)~12月11日(月)まで、高文連茶華道部会中部地区主催で宇都宮地区の華道部合同生花美術展が実施されました。今年は3年生も含めて5名の部員が参加し、これまでの練習の成果を披露できる機会となりました。普段のお稽古より豪華な花で緊張しながらも、お花のエネルギーを感じて楽しく活けられました。それぞれの流派の違いも面白く、とても充実した経験になりました。何度も生け直して納得できる作品ができました。「学年でお稽古の成長がありますね。」と他校の先生にお褒めの言葉をいただきました。3日間で500余名の一般の方々が鑑賞してくださったと職員の先生から伺いました。とても励みになりました。 
   
 

11月の生け花

 学校祭の華道部展示では来場いただいた皆さまから、感想メモを記入していただき、ありがとうございました。とてもうれしかったです。今月からは、1・2年生のみの活動になりました。今月の花はヤシ・ガーベラ・ストロベリー(鶏頭)です。今回は変化型です。12月9・10日に宇都宮市緑の相談所にて高文連茶華道部会中部地区の生花美術展があります。本校華道部も参加いたしますので、ぜひご覧ください。
     

学校祭・生け花

 華道部では生け花の展示をいたします。どうぞ、ご覧いただければ幸いです。
 今年のテーマは「花のある暮らし」剣山を使った生け花に加え、ペットボトルを花器に
 した展示も楽しんでいただければ幸いです。場所は東特別棟2階通路です。
  

  

8月の生け花

 2学期最初の生け花を活けました。暦の上ではすでに秋となり、秋の気配を感じる生け花でした。花材は「矢羽すすき・りんどう・鶏頭」です。すすきの活け方が難しくて工夫しました。りんどうがすっきりと活けられました。2年生は投げ入れの型も練習したので、玄関に飾らせてもらいました。 

高文連茶華道部会中部地区交流会に参加してきました

 私たち華道部員3名は、8月3日(木)旧逆川中学校を会場として開催された中部地区交流会に参加してきました。参加者は60余名でした。他校生と一緒に生け込みするのは、今年初めてでしたが、楽しくできました。展示した作品に題名をつけ、多目的ホールに展示した後、感想を述べ合いました。その後各高校の活動状況を報告したり、茶道部のお茶会にも参加して貴重な経験ができました。同じ花材でも流派の違いで花の雰囲気が異なり、勉強になりました。また、私は交流会の司会を任されて緊張しましたが、今後の自分たちの活動に参考になる話も聞けて有意義な交流となりました。会場の周辺が緑に囲まれ、静けさの中に鳥の声がして、時間を忘れていつまでもいたい気持ちになりました。(2年華道部員)