文字
背景
行間
足工ニュース
足工ニュース
学校評議員会を開催しました
1月27日、13:30から本校を会場に学校評議員会を開催しました。5名の評議員とPTA会長に出席いただき、学校からは校長、他8名の職員が出席しました。
始めに学校から、全日制、定時制それぞれの現在の概況や学校評価についての報告をしました。その後、各評議員とPTA会長より、御意見や御質問等をいただきました。特に大きな課題としては、生徒の交通安全に関することが取り上げられ、今後の取組等について様々な御提案をいただきました。また、学校評価については、「しっかり実施しており素晴らしい。先生方も大変ですね。」との労いのお言葉をいただきました。
約2時間、活発な意見交換が行われ、最後に学校長より今回で3年の任期を終了する3名の評議員の皆様に対して、お礼のお言葉を申し上げました。
始めに学校から、全日制、定時制それぞれの現在の概況や学校評価についての報告をしました。その後、各評議員とPTA会長より、御意見や御質問等をいただきました。特に大きな課題としては、生徒の交通安全に関することが取り上げられ、今後の取組等について様々な御提案をいただきました。また、学校評価については、「しっかり実施しており素晴らしい。先生方も大変ですね。」との労いのお言葉をいただきました。
約2時間、活発な意見交換が行われ、最後に学校長より今回で3年の任期を終了する3名の評議員の皆様に対して、お礼のお言葉を申し上げました。
校長先生、生徒とゴ~ル!!!
本日、第95回!のマラソン大会が行われました。足工の長い歴史の中で初めて(たぶん)、校長先生が挑戦し、無事にゴールすることができました。
校長先生、「生徒が最初から最後まで一緒に伴走してくれた。だから、完走できたと思う!」とおっしゃっていました。
その効果か、1番で入ってきた生徒の記録も、最終走者の記録も、近年になく良い結果でした。皆様、お疲れさまでした。
校長先生と長島先生の表彰!
最近の話題を一つ、何と、本校から中田校長先生と、体育の長島先生が県や国から表彰される事になりました。
中田校長先生は、教育功労者賞を先日受賞されました。また、長島先生は、全国学校体育研究賞を14日に受賞される予定です。二つの賞とも、本校にとってとても名誉なことです。
昨日、これらの賞の受賞のお祝いと、最近行われました、訪独や足工祭のお疲れさま会を開催しました。
足工フェア開催
11月9日(土)10日(日)の両日、コムファーストにて足工フェアを開催しました。
各学科の学習内容を展示し、広くみなさんに見て頂く良い機会となりました。
たくさんの方々にご来場いただきました。ありがとうございました。
入試に関する情報を提供!!!
入試に関する情報を掲載しました。特に、本年度より始まる「特色選抜」について、記事を投稿していきたいと思います。左側のメニューの「入試情報」をクリックしてください。